
京都・東山の八坂五重塔の横にある静かな一軒家

京都・東山の八坂五重塔の横にある静かな一軒家

イル ギオットーネでランチを頂きましょう

開店時間に入店した為か、まだお客様は少ないようです

外観からは想像もつかない、明るく雰囲気も良い店内

10種類ぐらいのワインがグラスで用意されていました

ビルカールサルモンのマグナムボトルがインテリアに

京都観光を続けましょう 京都観光の王道、金閣寺です

金閣(舎利殿)です

世界遺産である龍安寺へやってきました

見事なしだれ桜にうっとり。。。

石庭のある建物である庫裡(くり)

しだれ桜と枯山水庭園

石庭見学を終えたら、回遊式庭園を散策します

四条通りの北にある白川沿い

京都・祇園の新町通り

2階には、隠れ家のような座敷があります

日本酒のお猪口をお好きなものをどうぞ

アルコールも入り盛り上がってきました~

さあ、また新たなる旅へと出発することにしましょう

ANAの国際線にチェックインです

13番ゲートへ着いたら、もう搭乗が開始されていました

間合い運行で、NH2176に新造機が入らないかと期待しているのですが、まだまだ無理かな。

成田国際空港第1ターミナル

成田国際空港 大韓航空 KALラウンジへ

ラウンジのドリンク類を見てみましょう

成田空港第4サテライトのANAラウンジです

ラウンジ内へ入っていきましょう

ラウンジ内の軽食コーナーです

成田空港第1ターミナル 41番ゲート

ANAのプレミアムエコノミーの座席です

北海道の近辺までやって来ました

ワインを赤と白、両方頂きました

ANAのMy Choiceを初めて利用してみました

プレミアムエコノミーのヘッドホンも、エコノミーの物とは差がありました!

パリ到着2時間30分前に、機内の電気が灯りました

バルト海上空で、トラブル発生(苦笑)

モンマルトルの丘の中腹にある枝魯枝魯(ギロギロ)パリ店

店内はカウンターのみで、コの字型カウンターです

とても可愛い小鉢が出てきました♪

スタッフは全員、日本人の方でした

日本酒に合う一品が出てきました

フランス人も、このお店がとてもお気に入りみたいです

パリでの宿泊先は、ル メリディアン エトワール

ル メリディアン エトワールのお部屋です

早朝、パリ東駅へ

パリ東駅の在来線ホーム

斬新な色合いのTGVの2等席の車内

まずはお買い物タイム ビスキュイローズで有名なFOSSIERへ

お誕生日おめでとうございます!

シャンパーニュに来れば、もちろんシャトーを訪問します♪

ポメリーのシャトーめぐりの受付です

ポメリー社のスタッフの方の案内でスタートします

地下は、延々とこのような通路が続いています

ランス郊外にあるオーベルジュであるラシエット・シャンプノワーズ

ラシエット・シャンプノワーズのロビーラウンジへ

何と2ヘクタールもあるお庭 ここはベルサイユ宮殿?(苦笑)

オーベルジュのウェイティングバーです

ラシエット・シャンプノワーズのダイニングのレセプション

ランチの時間になりましたので、ダイニングへ

この広~いダイニングに、僕1人は寂しいです(T_T)

まだ、どなたもお客様が来られません(苦笑)

空間の演出が素敵なダイニング

天井には、素敵なシャデリア

歳を重ねても、このようなフレンチに夫婦で行けるって素敵だなと思います♪

ようやく半分ぐらいの席が埋まりましたが、他の方は、まだバーで飲んでいるようです

お菓子の次は、ようやくデセールです(苦笑)

最後にコーヒーを頂きました

世界遺産 ランス・ノートルダム大聖堂です

何か良いお土産はないかな?

ぶらぶらと散策にしシャンゼリゼへ

蝋人形博物館の近くにあるLe Zinc des Cavistesへ

パリ2区の区役所

今日は、マレ地区をブラブラと散策することにしました

マルシェには、食材だけでなくお花も♪

ピカソ美術館の周辺を散策していたら、お洒落なお店を発見!

マレ地区に来たかった理由は、このピカソ美術館を訪問する為

家具調度品や絵画を含めた18世紀美術の素晴らしいコレクション

マレ地区で行きたかったお店がここ セリ(Celis)

ランチはこちらで頂くことに。。。
オー・プティ・フェール・ア・シュヴァル

こちらのテラスでランチタイム♪

食事が運ばれて来ました

現在、パリのファッションを牽引するマレ地区

ウインドウショッピングだけでも、十分楽しいマレ

パリを代表する美しい建築物 パリ市庁舎

シテのお花が中心のマルシェ

シテ駅から地下鉄に乗車して、サンジェルマン・デ・プレへ

アール・ヌーヴォー様式の豪華なホール内部

朝、早く起きてセーヌ・エ・マルヌ県にあるフォンテーヌブロー宮殿へ

フランス屈指の広さと美しさを誇る、フォンテーヌブロー宮殿

フランス初の本格的なルネサンス様式の豪華な宮殿

フォンテヌブローの森に隣接している小さな村、バルビゾン村

ルソーの住居兼アトリエ(Maison-Atelier de Rousseau)です

バルビゾン村にある高級ホテル

パリ・オペラ座

ダニエル・ビュラン作の白黒のストライプ模様の円柱で有名なパレ・ロワイヤルの中庭

パレ・ロワイヤルを取り巻く回廊には、外界と違う時間が流れている

パリで歴史や文化と対面できるのは、建築物の中ばかりではない

ノスタルジック満載なパサージュ・デ・パノラマ

もう1つ、パサージュを見に行きました

宿泊先のメリディアン前から、ドゴール空港行きのバスが出るので便利!

シャルル・ドゴール空港 第1ターミナル内

チェックインが終了したので、出国しましょう

シャルル・ドゴール空港 スターアライアンスラウンジです

スターアライアンスラウンジの内部です

松竹梅の日本酒までありました(笑)