
早朝のJR新大阪駅

早朝のJR新大阪駅

JR浜松駅で、普通電車に乗り換えです♪

JR金谷駅で下車した理由は、大井川鉄道に乗車する為

大井川鉄道の改札口です

SLが入線してくる前に、ある列車が入線してきた
あれ???

乗車する前に、お弁当を購入しておきましょう

「ぼ~」という音と共にSLが入線してきました
しかし、先頭車両は機関車でした

大井川鉄道のSL車内を見てみましょう

大井川鉄道はこんな感じでSLが走っています(笑)

SLが煙をモクモクと吐き出して、頑張っています!

SL乗車ももう残りあと少しです

大井川鉄道の終着駅である「千頭駅」です

千頭駅から、まだまだ山奥へ向かいます

あぷとラインの列車は、急勾配をどんどんと登っていきます

列車は、アプトいちしろ駅に到着
ここで重要なイベントがあります(笑)

アプト式専用の機関車を連結して、出発です!

素晴らしき景色は最高潮に達しました

千頭駅から67分で、接岨峡温泉駅に到着
ここで下車します

接岨峡温泉駅前のメインストリート(笑)

接岨峡温泉 森林露天風呂のお宿のフロントです

大井川鉄道を満喫して、友人たちと島田駅前で合流して宴会へ

宴会の後の宿泊は、東名島田インター近くにある、カルデオホテルズ島田

カルデオホテルズ島田のお部屋です

おはようございます
今から静岡空港へ向けてホテルを出発!

富士山静岡空港のターミナルに到着!

開港1番機となるJAL3810便のチェックインをしましょう

富士山静岡空港の1階、到着ロビーです

国内線と国際線の出発セキュリティーチェック前です

搭乗ゲート前では、初便のセレモニーが始まろうとしています

いよいよセレモニーのメインイベントであるテープカットです

初便セレモニーの後は、いよいよ搭乗開始です

福岡行きの初便であるJAL3810便

飛行機に乗る前に、西松社長のお出迎えです(笑)

機内サービスが始まりました