
新たなる旅立ちへ

スターアライアンス各社のチェックインカウンターが並ぶ第1ターミナル南ウイング

出国審査後は、ラウンジへ

以前はなかったシャンパンも常備されるようになり、嬉し限りです

41番ゲートへやって来ました。

みんな飛行機が大好き♪

ANA FIRST SQUAREのシートです。

出発前のウエルカムドリンクです♪

オンタイムで離陸後は、ドリンクサービスの開始です

KRUGをまた頂きつつ、お料理を待つことに。。。

続いて、ブルゴーニュのシャブリを

もう1つデザートを頂きました

最後にデザートを頂きました♪

世界のビジネスマン達が行き交う、欧州のハブ・フランクフルト空港

乗り継ぎにかなり時間があるので、ルフトハンザのラウンジへ

ラウンジの楽しみは、このプレッツェル

搭乗ゲートまで延々と歩くことに。。。

ルフトハンザの機内にあるシンボルマークがクールで素敵です。

空港からタクシーでメルキュール ナポリに到着

おはようございます!
ナポリはとても爽やかな朝を迎えています

ナポリ港を出港しました♪

港からバスに乗って、プローチダ島のサンタンジェロ岬へやって来ました

岬にあるAbbazia di S.Michele Arcangelo(サンミケーレ修道院) です

プローチダ島のパステル調の美しさ、可愛さはヨーロッパ随一!!

この島を一言で表現するとしたら、「パステル調」でしょうか。

プローチダ島のハイライトは、ここです!!!

柔らかい色彩でいっぱいのプローチダ島♪

展望台から一望していた港に降りてきました♪

港を散策していたら、結婚式を終えてクルーザーで帰って来たばかりのご夫婦と出会いました♪

港の小路を散策すると、またこの島の良さを発見出来るんです。

真っ青な空と、ピンク、オレンジ、緑のコントラストが美しすぎる風景です。

こちらの「La Corricella」にてランチを頂くことに

まずは、漁港で水揚げさればシーフードの揚げ物と、地元産レモン添え

ナポリに帰ってきて、これからナポリ駅より電車に乗車です

今日の宿泊先は、ヒルトン ソレント パレス

ヒルトンのスーペリアルームです

ロビー横のラウンジで、食事前にアペタイム

アペをしているテラスからは、ヴェスヴィオ火山も一望できる最高の環境♪

夕食を食べに、ソレントの街へ出かけました

店の軒先でも、レモンを販売されておられます♪

夕食は、こちらのレストランにて
続きを読む "Ristorante Pizzeria Tasso(リストランテ ピッツェリア タッソ)にて夕食を その1" »

21時近くでも、まだまだ明るい南イタリアの夜です
続きを読む "Ristorante Pizzeria Tasso(リストランテ ピッツェリア タッソ)にて夕食を その2" »

何のパンかよくわからないほど、種類豊富な朝食です

テラス席もあり、こちらの方が中より人気ですね

テラス席での朝食は、爽やかで最高です

ソレント港にやって来ました

港を出てから約10分ちょっとで、目的の場所に到着します

お茶目な4歳の女の子と仲良くなり、お話し中~(笑)

カプリ港に帰ってきて、そこからケーブルカーにて島の上にあるカプリ地区へと向かいます

カプリ地区は、世界を代表するブランド店やブティックが軒を並べています

カプリ島自体が、最高級リゾートとして確立されているので、街自体も非常に洗練されています

カプリ島と言えば、ここ「カルトゥージア」

カプリの街からバスに乗って、アナカプリの街へと移動します

アナカプリにある、「サン・ミケーレ教会」を見てみましょう

カプリ島から高速船に乗り、再びソレントの街へと帰って来ました

夕食まで、ちょっとソレントの街を散策♪

南欧独特の明るい雰囲気に包まれているソレントの街

今宵のディナーは、こちらのSorento Inn Bufalitoにて

このお店でオーダーしたのは、もちろんあのお料理です♪

ホテルに帰ると、ホテルの中庭でパーティーが開催されています

翌朝、ソレント駅前から出発するバスに乗車です♪

バス停に到着したら、ホテルのスタッフの方がミニバギーで迎えに来てくれました♪

白を基調としたこちらが、フロントとロビー周辺

滞在中にこのロゴマークの意味合いをスタッフの方に聞こうと思いつつ忘れてしまい。。。

こちらは、フロント横にあるホテルのオリジナルグッズを扱うショップです

海を一望できる場所に配置されているのが、このホテルの最大の名所であるレストランです!

ここのメインダイニングは、プールサイドにあるんです

これが、レ シレヌーセ(Le Sirenuse)から見る最高の風景です!

レストランは眺望が最も良く見える場所に配置されています♪

ずっと見ていても、全く飽きない絶景です♪

アマルフィー海岸のコバルトブルーの美しさが引き立つ、ここポジターノです

ホテルを出て、ポジターノの街を散策する事にしましょう

世界中からバカンスで訪れるだけあり、お店もいろいろあり楽しい限り

アマルフィーによくあるスタンドの屋台がこれ

ポジターノスタイルがいたるところに。。。

ポジターノのサンタマリア・アッスンタ教会です

ピンクや赤色の花が天井一面に咲き誇る、素敵な通りも

ポジターノで女性を魅了するお店があるんです♪

やはりここは、どこを見てもポジターノスタイル

ポジターノも、ヴァケーションが始まったので海水浴をする方でも大賑わい

ここがポジターノの海水浴場

ポジターノの街は、迷路のように複雑なので、このような案内板はありがたいのです♪

食事の前に、皆さん、こちらで少し飲んでからレストランへと移動されるのが暗黙の了解のようです(^^)

このレストラン入口からの眺望が素晴らしくて、血圧が高くなりました(笑)

海岸沿いに並べられているテーブルです~

シャンパンも5種類用意されているので、お好きなものをどうぞ♪

いよいよレストランの照明も点いて、良い雰囲気に。

ポジターノの夜景が美しく、そしてワインも美味しく。。。

もう8杯目のワインとなり、ちょっとほろ酔い(^^)

部屋に帰るとターンダウンも終わり、明日のお天気が記されたメモが

おはようございます! 朝食の時間です(^^)

南イタリア名物のモッツアレラもたっぷり♪

デザートのセッティングも美しいですね。

ジュースは、フレッシュジュースが5種類♪

朝食も皆さん、テラス席にて食事をされるようです

朝食後は、ホテルのエクスカーションに参加しました

ポジターノの港までやって来ました

ポジターノの街を海側から見ると、その素晴らしさが実感できます

アマルフィーでの宿泊先は、ここ「ホテル・サンタカテリーナ」

白亜のホテル、アマルフィーのホテル・サンタカテリーナです。

こちらが、ホテルのメインダイニング

部屋のバルコニーから下を見ると、断崖の下にプールがありました

この緑の木々があるところは、全てホテルのレモン農場(笑)

再びアマルフィー港にやって来ました。

訪れたのは、「エメラルドの洞窟」

アマルフィーの街を散策しましょう

アマルフィーの街のシンボル、ドゥオーモです

アマルフィーの「天国の回廊」です

圧巻のドゥオーモの内部です

アマルフィーのメインストリートを散策しましょう♪

日も暮れて来て、アマルフィーの街もロマンチックな雰囲気に。。。

夕食を終えてドゥオーモに行くと、ライトアップされており感動的な美しさ!!

朝起きると、締め忘れていた窓から日差しが差し込んでいました

白亜のレストランにて、朝食です~♪

美味しそうなパンが並んでいます。

ここのホテルのうりである、アマルフィー海岸を見つつ朝食を。

ナポリのホテルに到着しました

グランドホテル・ベスビオナポリのフロントです

一番安い部屋で予約をしていたのですが、リーディングホテルのベネフィットでアップグレードして頂きました

夕食は、ナポリと言えばピザ屋さんと言う事で、ディ・マッテオへ

可愛らしいメニューを見つつ、本日の夕食を選びます

翌朝、朝食を食べにレストランへ

各テーブルには、素敵なバラの花が

ブルボン家の王宮として改築された、ナポリを代表する観光名所である王宮

豪華絢爛の王宮の宮廷劇場です。

メニューの表紙には、サヴォイア家の王妃である、マルゲリータ妃のお写真が。

ナポリ国際空港に到着

セキュリティーチェックを受けてゲート前まで来たら、あの飛行機が!

ミュンヘン空港のセネターラウンジへ

前菜を食べ終えると、地平線は真っ赤に染まっていました(22時30分)