恒例のフランスの旅
どうしても、ワインの産地を巡る旅をしたかった
アルザス・ブルゴーニュ・ボルドー
恒例のフランスの旅
どうしても、ワインの産地を巡る旅をしたかった
アルザス・ブルゴーニュ・ボルドー
雨の降る伊丹空港に朝7時に到着

今日は、かなり肌寒い・・・
NH2176・・・
僕が1番好きな飛行機の便名だ
国際線機材が投入される事で有名な路線
国内線のスーパーシート料金で、国際線のファーストクラスに乗れるのだ

B747-400のAコンを予約してあった
伊丹からのNH2176で到着し、第2ターミナルへ

恐らく、しばらくはこの第2ターミナルは使わないだろうな。。。
というのも、僕がいつも乗るANAが、6月2日に第1ターミナルに移動するからである
今日のNH205の出発ゲートは、サテライト側
ということで、Signetのサテライト側へ行くことに

ANAのラウンジ Signet
いつも愛用する、NH205 パリ・シャルル・ド・ゴール(CDG)行き B747-400 NewStyle

Parisまでは、ANA自慢のNewStyleのビジネスクラスで

食事中にビール、ワイン数杯と飲んだおかげで、睡魔が・・・
ふと目を覚ますと

シベリア上空で、パリまでは5時間ほど時間がある
シャルル・ド・ゴール空港第1ターミナルは、僕が世界で1番好きな空港ターミナル

順調にリヨン駅に着いた為に、2時間ほど時間があまってしまった
ということで、このリヨン駅に素敵なカフェがある

南へ向かう国際列車が発着するリヨン駅の外観は、素晴らしい♪
19時14分発のディジョン行き

駅から徒歩10分弱
本日のホテルに到着

1884年に建てられたこのホテルは、街の歴史的建造物に指定されている
続きを読む "ブルゴーニュ紀行~Hotel Sofitel Dijon /La Cloche (ホテルソフィテルディジョン/ラ・クロシュ)" »
現在、夜の23時
機内食を一杯食べたが、さすがにこの時間になるとお腹がすいてきた
食事はほどほどで良いが、アルコールが飲みたい感じ(笑)

ゆっくりと寝て、朝9時に目が覚めた
朝食を食べに、ホテル内のレストランへ・・・

お昼前にホテルを出て、市内散策へと向かった
【ディジョン】
11世紀初頭からブルゴーニュ公国の首都として栄えたディジョンは、今日もブルゴーニュの中心として、南北ヨーロッパを結ぶ交通の要所として、また大学都市として繁栄している。
ディジョンには公国が支配下に置いていたフランドルから多くの芸術家や彫刻家が招かれ、芸術の都としても発展した。芸術家を庇護したブルゴーニュ公の宮殿は現在「小ルーヴル」との異名をとるディジョン美術館として公国の栄華を物語る数々の美術作品を展示している。

ディジョン名物と言えば、ふくろう
街のシンボルで、幸福のマスコットとして、市民に愛されている

道路の地面の番地表示も、ふくろうが教えてくれる
ディジョン名物と言えば、マスタード!

右側の青いテントのお店が、マスタード専門店
ディジョンの中央市場

市場が開かれるのは、火・木・金・土曜日です
ディジョンのシンボル・ノートルダム教会は、街のあらゆる場所から見える

街の繁華街から・・・
デイジョン駅からSNCFに乗車し、いざボーヌへと向かう

ディジョン駅を出発しようとする列車
ブルゴーニュへ来た理由・・・
それは、もうこれしか理由は見つからないでしょう
「ワイン」です♪
ということで、ボーヌから車で移動します

ディジョンに戻って、夕食を食べに行く
やはり、ブルゴーニュ名物のエスカルゴは外せないだろうと言うことで、ブルゴーニュ料理の美味しい店へ行くことにした

SNCFディジョン駅

さて、パリへと向かおう
今回もパリでお世話になる、パリ・ヒルトン

もうパリに来ているので、ブルゴーニュ紀行というのはおかしいけど、突っ込まないで下さい(笑)

久しぶりにオルセーへ行きたくなったので、歩いていた
ここは、、、

リヴォリ通り・・・
オルセー美術館までの道のりをゆっくりと散策した

1900年にオルレアン鉄道の終着駅として建てられた駅舎の建築をそのまま利用している美術館
僕が世界で1番好きな美術館だ

セーヌ川沿いに建っている
パリの夕暮れ・・・

夕食は、パリ市庁舎裏のワインバーへ

田村氏と食事の後、シャンソンを聞きに行こうということになった
向かったのは、モンマルトル

今日は、日本へ帰る日
フライトは18時なので、それまでパリ市内をブラブラ
シャンゼリゼで少し買い物をして、その後、パリ6区へと向かった
お土産&自分で食べる為に、Sadaharu Aoki のお店へ

凱旋門からエールフランスバスにて、シャルル・ド・ゴールへ向かう

チェックイン後、ラウンジのインビをもらった

UA(ユナイテッド航空)のRCC(レッド・カーペット・クラブ)のインビだった
第1ターミナルのサテライトへは、この長~いトンネルを通っていく

僕は、このトンネルが何故か好きなのだ
定刻通り、18時30分にプッシュバック、そして離陸・・・

ラウンジでビール2本を飲んでしまったので、最初は日本茶で(苦笑)
これ、日本茶です
ワインを数杯飲んだら、完全に寝てしまった・・・
起きたのは、成田到着2時間前
機内の電気がついた

実は・・・
この成田に着いた日、大阪では宴会があるのでした
それも、僕は幹事
成田到着 14時10分
宴会開始 17時00分(大阪・心斎橋)
日本に帰国後、言い訳をしようと思っていたが、やっぱり何とかして宴会の終了時間までに行くことが出来るか、やってみた(笑)