
新たなる旅立ちへ

チェックイン前というのは、いつでに気分が高まりますね

関西空港の北ウイングは、A~Dまでのチェックインカウンターがあります

さて、チェックインをしましょう

僕的には、世界でも有数のデザイン美を持つ空港と思う関西空港です

関西空港のANA LOUNGEです

ラウンジの軽食コーナーです

ラウンジのドリンク類を見てみましょう

ラウンジを出て16番ゲートへ

16番ゲートは、香港行きの次は杭州行きのようです

ANAも今年に入り、優先搭乗の順番等が変更になりました

ビジネスクラスの搭乗率は2割ぐらいのようです

オンタイムで香港に向けて離陸致しました

CAさんが食事のメニューを聞きにまわっておられます

手前にメイン、奥にアペタイザーの配置

食事後は、到着まで音楽と映画鑑賞にしたいと思います♪

香港国際空港の到着ロビーです

香港で最も有名な道教のお寺のひとつ、黄大仙廟です

道教独特のカラーである金黄色の屋根に、赤い円柱を持つ雄大な姿は、中国の古典的な雰囲気が漂っています

色鮮やかな提灯が数多く飾られている本堂前です

このお寺に来たからには、占いをしましょう♪

香港に到着してから6時間後に、再び香港空港に戻ってきました

まだまだ出発便が続く、香港国際空港です

今から搭乗する機材がA380の為に、チェックイン3時間前でも凄いお客様の列です

チェックインが終了したので、セキュリティーチェックをうけて出国です

エミレーツ航空のラウンジに到着です

エミレーツ航空のラウンジは、かなり充実しています

とても落ち着くエミレーツのラウンジです

軽食コーナーを見てみましょう

軽食類は非常に充実しているラウンジです

コールドミールコーナーです

シャンパンと白ワインです♪

出発ゲートである62番ゲート前に到着

搭乗開始の準備が出来たようです

搭乗機の最終目的地はドバイですが、実はある場所を経由します

2階の左最前方の扉から搭乗です

中央真ん中の2席は、パーテーションを下ろすと会話が出来るようになっています

エミレーツ航空のA380ファーストクラスのシートです

シート周辺の設備を見てみましょう

TVモニターの下に開閉式の鏡があります

そろそろ他のお客様も搭乗されて来られました

シート周辺には、まだ驚きの仕掛けがあります

2階の最前方にある、1階へ繋がる階段です
1階はオールエコノミーで、2階にファーストとビジネスの配置になります

ビジネスクラスのお客様用に、ウエルカムドリンクの準備をされておられます

ウエルカムドリンクのサービスが始まりました♪

シャンパン飲みつつ、出発を待ちます

シャンパンサービスの後は、名物アラビックコーヒー!

シンク周辺もとてもお洒落で素敵です

右の扉が出入り口で、真ん中の透明な部分がシャワーブースです

シャワーから戻ってくると、再びCAさんがシャンパンを入れて下さりました

機内食サービスの時間帯になると、またもや照明が変化しました

食事メニューとワインメニューです

まずは、前菜から頂くことにしましょう

4種類のパンを持ってきて下さりました

前菜を頂いていても、CAさんが常にグラスのドリンクを気にかけて下さります

ワインにデザートのオンパレード!

空飛ぶレストランという感じのするエミレーツ航空です

エミレーツ航空A380のビジネスクラスです

A380の2階の最後方にあるラウンジです

バーでシャンパンをお願いしました

こちらはなんと、コーヒーのメニューです

もう少しで着陸態勢にはいるようです。

宿泊は、ウェスティン・スクンビットへ

翌朝、久しぶりにワットポー(涅槃仏寺)へ行くことに

ワット・ポーで有名なのが、これらの仏塔です

ワットポーと言えば、なんと言っても涅槃仏

涅槃仏の足も大きいですが、素晴らしい足裏があります

ワットポーの敷地内にある、こちらのマッサージスクールへ

バンコク市内からタクシーで、スワンナプーム国際空港に到着

お昼の閑散期でも、凄い便数を誇るスワンナプーム空港

エミレーツ航空のチェックインカウンターです

真っ赤なボードが、とても目立つエミレーツです

プレミアムレーンのチケットを頂きました

スワンナプーム国際空港のエミレーツ航空ラウンジです

ラウンジ内部は、窓側に向いてソファーが配置されています

コールドミールのコーナーです

朝食を食べていなかったので、お腹がペコペコです(笑)

ゲートがあるコンコースにやってきました

南国らしく、ゲート前にもお花がいっぱい

復路も香港までこちらの座席にお世話になります

最前方の座席ですので、1階に下りる階段が見えます

座席周辺をもう少し見てみましょう

ウエルカムドリンクは、シャンパンです♪

名物のアラビックコーヒーのサービスです♪

現在、スワンナプーム国際空港 貨物ターミナル
あれ??(苦笑)

電気系統の故障で、全く電気がつかなくなり動かないA380

結局、修理をして4時間遅れで離陸しました

まずは、前菜からのスタートです♪

機内食サービスが始まったら、機内の電気も夜間モードに変わりました

宿泊先のホテル日航香港に到着(翌朝撮影)

ロビーの雰囲気はなかなか豪華です。

香港に行くと結構ここを利用します 「豊明苑」

夜食を食べたら急に甘い物が食べたくなり、許留山へ

尖沙咀のフェリーターミナルには、大型豪華客船が停泊しています

小さなこの船に乗って、対岸に向かいます♪

海からの風がとても心地よいスターフェリー

香港島に来たのは、朝食のお粥を食べるため

お粥の値段も、リーズナブル♪

再び、香港国際空港に到着です

ANAの指定ラウンジは、ユナイテッド航空のラウンジでした

ラウンジからは、コンコースが一望できます♪

ホットミールのコーナーを見てみましょう

アルコールで、泡系のスパークリングはありませんでした

搭乗前に少し頂くことにしましょう

ラウンジを出て、このコンコースを5分ほど歩きます。

名古屋行きは、B737-700で小さな飛行機です

8名の座席があり、2名の搭乗のようです。

食事前のドリンクは、シャンパンをお願いしました

中距離路線のワンプレート機内食です

デザート食べた後に、ワインを頂きました