2010年05月20日
世界遺産 美しきフォンテーヌブロー宮殿 その3
フランス初の本格的なルネサンス様式の豪華な宮殿
16世紀の頃のフォンテーヌブロー宮殿ですが、現在と全く変化がないのが素晴らしいです!
絵皿の回廊
ルネサンス様式の板張りに、フォンテーヌブローの食器セットとして有名なセーブル陶器が128枚、埋め込まれています
フランソワ1世の回廊
フォンテーヌブロー宮殿最大の見所!
なんだか、ベルサイユ宮殿の鏡の間みたいな感じですよね
フランソワ1世がイタリア人芸術家にイタリアルネサンス風の豪華な装飾を施させた回廊です
ディアナの回廊
長さ80メートル、幅7メートルの回廊で、現在は図書室になっています
約16,000冊の蔵書があるとのことです
優美で華やかなフォンテーヌブロー宮殿を堪能させて頂きました
ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 世界遺産 美しきフォンテーヌブロー宮殿 その2
次の記事: 画家たちの村バルビゾン その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさま こんにちは...。
フォンテーヌブローで検索してたら、こちらのブログに辿りつきました。
なにより写真の美しさに驚愕しております。
2ヶ月ほど前に、フランスを旅行してフォンテーヌブロー城を訪れました。本当に美しいお城に魅せられて、たくさんの写真を撮りアルバムにしまっております。駅から森を通って歩いたりして本当に楽しかった・・・、が、どれもこんなに綺麗にはとれませんでした。
今、泣きそうです。
新しいカメラ買おう・・・
投稿者:パパン | 2012年09月26日 01:48
パパンさん、こんにちは!
はじめまして。
コメントありがとうございます
フォンテーヌブロー、素敵ですよね~
ザ・フランス!と言う感じで、美しさに魅了されますよね。
僕も久しぶりに行きたい気分になりました!
また、こちらのブログに遊びに来てくださいね。
投稿者:Rikiya | 2012年09月26日 17:38