東京ミッドタウンにあるザ・リッツ・カールトン東京へとやってきた

東京ミッドタウンにあるザ・リッツ・カールトン東京へとやってきた

車寄せのある正面玄関の中から外を眺めるとこんな感じです

1階のエレベーターホール

ここからエレベーターに乗り、フロント階のある45階まで上がります
45階に到着

スタッフの方が1階から上がってこられるお客様に対して一人一人挨拶をしている
ロビー横にあるロビーラウンジ

45階にあるロビーラウンジなので、眺望は最高なんです
近頃のホテルの傾向でしょうか?

館内にはとてもアートが目立ちます
リッツ東京にもありました

シンボルであるライオンのぬいぐるみ
フロントと同じフロアーの45階にあるフォーティーファイブでランチを

45階にあるので、フォーティーファイブ(苦笑)
僕のオヤジギャグと同等レベルです(笑)
大きく窓を確保しているためか、とても明るい

アペリティフにグラスシャンパンをお願いした

1番簡単なランチコースで。。。

さて、お料理が運ばれてきました♪

メイン料理はお肉をチョイスしました

本日の宿泊は、リッツ東京のクラブフロア

クラブフロアは、52階と53階の2フロアーになります
52平方メートルあるクラブデラックスルーム

さすがに広い
ベッドとは反対側です

さすがにTVが薄型液晶TVです
リッツ東京の代名詞となりつつあるバスルーム

さすがに広い・・・
クラブラウンジへ行こう

今は、ミッドデイスナックの時間帯だ
ミッドデイスナックのミールを見てみましょう

ミッドデイスナックのミール紹介の続きです

アフタヌーンティータイムのクラブラウンジ

だんだんと陽も暮れていっている・・・
カラフルなケーキが揃っています♪

だんだんと西日がきつくなってきました

アフタヌーンティー後、ロビーを散策していたら、外人のおじさんが僕に英語で話しかけてくる
ん?なんだ????
良く聞いて見ると、部屋を見たいか?と
部屋? 良い部屋なら(笑)
おじさんがスタッフの女性に話しかけている

カールトンスイートのリビングルーム

さすがに120平方メートルもあると大きい・・・・
宿泊者は無料で利用できるスパ&フィットネスへ

受付
陽も暮れかけてきました

そろそろカクテルタイムが始まったようです
フード関係はそれなりにありそうです

しかしながら、リッツ大阪の初期の事を思うと、まだまだかな。。。
少し夜のロビーを散策することに。。。

20時から22時までのナイトキャップ

この時間帯は、照明がかなり落とされ、落ち着いた雰囲気・・・
ナイトキャップから部屋に戻ったら、ターンダウンが終了していました

おはようございます

朝食を頂きにクラブラウンジへ
朝食の後、チェックアウトまでお仕事

ビジネスセンター