
会場の準備も整ったようです

会場の準備も整ったようです

会場の外から、新郎新婦の入場です~

まずは、ご挨拶♪

早くビール飲ませろ~と言わんばかりのエリー(^^ゞ

犬好きの2人にプレゼントが贈られました

お姉さま達のアルコール消費量に歯止めが効かなくなってきました(T_T)

余興タイムが始まりました! 新郎によるスリラーのダンスです(笑)

東京組による、モーニング娘。の「ハッピーサマーウェディング」です

もう披露宴なんだか、忘年会なんだか、分からなくなってきているメンバー達(苦笑)

最後は、涙、涙の親御さんへの花束贈呈(>_<)

披露宴が終了して、2次会へ

お決まりのキャンドルサービス♪

ケーキカットです~

大阪・梅田にあるイタリアンの名店「ポンテベッキオ」へ

3種類のコースがあります

大阪駅前のビルの最上階に位置するだけあり、眺望は最高です

チョイスした白ワインが美味しすぎます。。。

誕生日祝いということで、ケーキを用意してくれました♪

翌朝、奈良で平城京への遷都1300年を記念して開催中の平城遷都1300年祭へ

今回のイベントのメインは、ここ 「第一次大極殿」

第一次大極殿の中に入ってみましょう

お腹が空いたので、お昼ご飯に

昼食を食べたうどん屋さんの数件隣の名物店「中谷堂さん」

僕は国内外問わず、古い街並みが大好きなんです♪

狭い路地には、多数のカフェがあり、お気に入りのカフェ探しも楽しい時間

奈良町の歴史を紹介する資料館もあり、とっても興味深い施設でした

こちらのカフェには、猫が10匹ほどいました その名も「猫カフェ」

今日は、親友宅にて僕の誕生日祝い(^^ゞ

美味しい食事と共に、シャンパンを。。。

バースデーケーキです(^^)

僕の冬の最大のイベント サントリー1万人の第九の日がやってきました!

第九が終了した後は、友人と個人的に打ち上げへ(笑)

常時10数本のワインがあり、全てグラスで頂けます

友人宅にてBBQをしてきました

秋の夜空の下、寒くもなくちょうど良い感じの夜
先日、1通のコメントが僕のブログに。。。

大阪・梅田で行われているドイツ・クリスマスマーケットへ

クリスマスマーケットの楽しみは、何といってもヒュッテ(小屋)

ヒュッテの飾り付けを見ているだけでも、クリスマスマーケットは楽しいのです♪

ドイツのサンタクロース「ニコラウス」もいました(笑)

早朝の大阪国際空港(伊丹)

成田行きの出発ゲートはいつも13番ゲート

成田行きの機内です

ラウンジの窓から、行き交う飛行機に想いを寄せます

第5サテライト55番ゲートからの出発です

欧州便が全便、早くSTAGGERED SEAT(スタッガードシート)になって欲しいですね

シャンパン飲んでから、次のドリンクサービスまでにはちょっと時間があきます

テーブルのセッティングが始まりました

食事の際のドリンクサービスが開始されました

穏やかな日差しが眠気を誘います

機内の灯りが消灯され、お休みタイム

大好きな葉加瀬太郎さんの特集を聞きつつ。。。

宿泊は、ミュンヘン中央駅の目の前にある「ル・メリディアン・ミュンヘン」

無料でアップグレードされたお部屋です

ミュンヘンと言えば、ここ 「ホフブロイハウス」

歴史を感じさせる店内は、素晴らしいの一言

店内中央では、楽団の演奏が常にされています

この日は、週末の為か超混雑していました

ドイツ名物の焼き菓子「プレッツェル」の販売の方が来られました

ミュンヘンの中心地、市庁舎前

多数のヒュッテ(小屋)が広場に立ち並びます

こちらは、オーナメントを販売されておられます

僕のお楽しみは、こちら(笑)

おはようございます

典型的な欧州の中央駅であるミュンヘン中央駅

目的地までは、ICEで2時間の列車の旅

ニュルンベルグでの宿泊先はここ 「シェラトン・カールトンホテル・ニュルンベルグ」

シェラトン・カールトンホテル・ニュルンベルグの部屋です

ホテルの近所に、ドイツを代表する交通博物館があるので行ってきました

ドイツに鉄道が開通した当時を復元した模型が展示されています

この客車が、この博物館最大の目玉!

おもちゃのように見えますが、本物の電車です(笑)

右側の蒸気機関車のあまりの大きさに圧倒されてしまいました

ありました! 日本が誇る新幹線

中世からあるような馬車が、普通に走っているなんて素敵です♪

世界で最も有名なクリスマスマーケットの街として有名だけあり、あらゆるところにサンタさんが♪

こちらのサンタさんと、わんちゃんも可愛いすぎます!

ニュルンベルクの一番高台に建つ、ニュルンベルク城(カイザーブルク)

ここが、カイザーブルクの中心部

ティアゲルトナー門広場に面して、画家デューラーの家(デューラーハウス)があります

デューラーハウスのリビングです

版画作家さんが、実際に版画の制作を実演されておられました

ニュルンベルグと言えば、クリスマスマーケットと並んでソーセージが有名♪

とっても煙たい店内ですが、煙の香りが香ばしいのです♪

お店の方は、みなさん民族衣装を着ておられるので、とても楽しいです♪

ブラートヴルストホイスレのお店の外には、お店のスタンドがあるんです

ニュルンベルグのクリスマスマーケットです♪

中央広場にたつフラウエン教会(聖母教会)

お昼のクリスマスマーケットを見てみましょう

さて、マーケットのお店を見てみましょう

フラウエン教会(聖母教会)をバックに独特の雰囲気のクリスマスマーケット

現在、14時だと言うのに、もう陽が暮れかけています。。。

ロマネスク様式の傑作である聖ローレンツ教会があります

何といっても圧倒的存在感のある燭台(しょくだい)に驚かされます

川に浮かぶお城のような建物で、今日の夕食を頂きましょう

レストラン入り口では、大きなクリスマスツリーがお出迎え♪