2010年12月19日
NH207 ミュンヘン行き ビジネスクラス搭乗記 その9
穏やかな日差しが眠気を誘います
デザートです
洋梨のシャーベットとキャラメルのアイスクリーム
ゆったりとした時間。。。
チーズの盛り合わせを頂き
シャンパンと共に、チーズと。。。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: NH207 ミュンヘン行き ビジネスクラス搭乗記 その8
次の記事: NH207 ミュンヘン行き ビジネスクラス搭乗記 その10
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
Rikiya様
新しくなった機内食のサービスはどう思われますか?全体的にサービス鈍くなったと聞きますが、本当にそうでしたか?
来週帰国の際に、Business Staggered を利用なので、今ら楽しみにしています(雪でヒースロー閉鎖しなければの話ですが)。プレミアムモルツも頼んでみることにします(笑)。
投稿者:T.O. | 2010年12月20日 00:40
T.O.さん、こんにちは!
僕は個人的には、前のスタイルの機内食やシステムの方が好きでしたね。
ちょっと経費削減??みたいな部分が、新しいスタイルの部分は結構見受けられます。
また、一時帰国されるのですね。
以前は、確かヴァージンでしたよね?
今回は、ANAの新造機。。。
うらやましい帰国です~(笑)
投稿者:Rikiya | 2010年12月20日 12:32
ありがとうございます。
あまり期待しないほうが良さそうですね。コスト削減という印象はANAも受けますが、某社のように破綻するよりは良いかも知れませんね。まあフラットベッドにはなるので、あまり文句を言うつもりはありませんが。。。
そうです、前回はヴァージンのアッパークラス(よく覚えていらっしゃる!)でした。サービスは良かったですが、機内食やスナック類、アルコールなどは、やはり日系の会社がいいですね。
後日写真はkinaishoku.comに投稿させていただきます。(笑)
投稿者:T.O | 2010年12月21日 07:11
T.O.さん、こんにちは!
はい~、ちゃんと前回の帰国の事は覚えていますよ(笑)
まあ、Cクラスに搭乗できるだけでも、僕はいつもありがたいと思い、満喫しています。
どんなシートでも(笑)
機内食ドットコムへのご投稿をお待ちしております(笑)
投稿者:Rikiya | 2010年12月21日 13:02