2010年12月09日
2010 サントリー1万人の第九
僕の冬の最大のイベント サントリー1万人の第九の日がやってきました!
毎年のことですが、この第九の日は気持ち良い快晴なんです♪
今年は、ゲストに平原綾香さんをお迎えしてのコンサート
僕は、今年は観客席で友人達を応援致します
1年間の1万人の想いがつまったコンサート
僕もそうですが、最後のブラボーの掛け声と共に、みんな号泣します。。。
開演前に友人と会って、お話し&激励
そして、いよいよ本番
今年のオーケストラは素晴らしかった
佐渡裕さんの第九のテンポも例年と違い、スローテンポ
平原綾香さんが10メートル前にいて、ジュピターを熱唱
もうここから、僕は涙が止まらず止まらず。。。
第九も毎年、「アーレメンシェン」のあたりから涙が出てくるのですが、今年も例年のごとく、「アーレメンシェン」から涙が・・・
涙して、涙して、最後に思いっきり「ブラボー」と叫びました\(^o^)/
涙して大阪城ホールから出てきたら、まばゆいばかりの大阪城が
荘厳です・・・
京橋方面に向かって歩いていると。。。。
さすがは清原先生の練習組
素晴らしいサポートです(笑)
来年は、清原先生の組で出演しようかな?

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 親友宅にてバースデーパーティー その3
次の記事: Wine Bar Base(ワインバーベース)にて夕食を その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん、こんにちは^^
今年は観客席からだったのですね。
でも号泣って、、、うーむ、それはさぞや素敵な響きなんでしょうねー!!
そんな歳末風景に参加できるなんて、いい歳の暮れですねぇ~☆
投稿者:小夏 | 2010年12月11日 13:34
小夏さん、こんにちは!
そうなんです、毎年、これを経験しないと僕には正月もクリスマスも来ないのです(笑)
僕の完全なライフワークですね。。。
PS.例の件、ありがとうございました(^^)
投稿者:Rikiya | 2010年12月13日 16:13