2015年03月27日
神秘の世界・カプリ島 青の洞窟へ その3
お茶目な4歳の女の子と仲良くなり、お話し中~(笑)
この写真では、洞窟への穴はほとんど見えませんが、、、
波がちょっと引くと、穴が見えるんですね
その瞬間をねらって、洞窟に入ります!
そして、念願の「青の洞窟」に入りました!
コバルトブルーの神秘の世界!!
もう言葉が出ません。
最後に動画を撮影しましたので、どうぞ。
青の洞窟に響き渡るカンツォーネも素敵です♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 神秘の世界・カプリ島 青の洞窟へ その2
次の記事: カプリ島・カプリの街を散策 その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
Rikiyaさん、こんばんは~
かなりうっとりさせてもらいましたー!
シャルトルのノートルダム大聖堂を思い出しました。
思えば20年程(笑)前、お友達と南イタリア周遊ツアーに申し込みをしたものの、催行人数に足りずツアー中止となった事がありました。
もちろん青の洞窟もプランに入ってました(涙)
今となっては船酔いが心配で(涙)、こういった事は怖いもの知らずの若いうちに経験しておくべきだったと思っています^^;
投稿者:sweetafternoontea | 2015年03月27日 23:12
遂にリベンジですね。
青の洞窟。
テレビでは見たことがありますが、ほんと入口が狭い!!
スリリングなアトラクションというのは、適切な表現ですね(^◇^)
写真や動画では伝わらない素晴らしさが、眼前に広がっていたのでしょうね。
投稿者:darl | 2015年03月28日 17:10
sweetafternoonteaちゃん、こんにちは!
20年前!!
あれれ、僕と同年代ですか??(笑)
そう、ここはかなり小さい船なので、酔う人が続出で。。。
若いうちに行きましょう~(笑)
投稿者:Rikiya | 2015年04月01日 15:05
darlさん、こんにちは!
このコバルトブルーの美しさは、やっぱりカメラのファインダーごしとは、全く違うんです。
僕も雑誌等ではよく見ていましたが、実際の風景は想像以上に素晴らしい物でした!
投稿者:Rikiya | 2015年04月01日 15:07