2015年04月05日
レ シレヌーセ(Le Sirenuse) 宿泊記 その3
滞在中にこのロゴマークの意味合いをスタッフの方に聞こうと思いつつ忘れてしまい。。。
バスルームもコンパクトなつくり
これは、ゴミ箱(^^)
ふわふわのスリッパ~
部屋の外には、バルコニーもありました
そして、ホテルからのウエルカムギフトがこんなにも!
お酒2本に、フルーツ、そしてチョコレートセットもあり。
頂きます(^^)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: レ シレヌーセ(Le Sirenuse) 宿泊記 その2
次の記事: レ シレヌーセ(Le Sirenuse) 宿泊記 その4
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (3)
サンダル風のスリッパがgood(^-^)b
でも、お酒とフルーツのウェルカムがなによりも素敵です(^^♪
投稿者:darl | 2015年04月05日 16:36
darlさん、こんにちは!
ちょっと珍しいでしょ?
このスリッパ(^^)
投稿者:Rikiya | 2015年04月08日 18:02
Rikiyaさん、今晩は。
そしてお久しぶりです。
随分御無沙汰しておりました(笑)。
いろいろ忙しさに取り紛れてRikiyaさんのページから遠ざかっておりましたが、今日開けててみると、なんとポジターノ!
ああ、嬉しや!
自分にとって多分世界で一番好きな街です。
シレヌーセ、実は自分も20年ほど前に泊まりました。
当時はまだそれほど高くなかったんですが・・・
今じゃとてもじゃないけど泊まれません。
ポジターノは大好きな街なので、3度滞在しています。(プチ自慢です)
2度目に泊まったのがサンピエトロ・ディ・ポジターノで、ここはポジターノ郊外にあるんですが、テラスからの眺めはシレヌーセと甲乙つけがたいです。
また郊外にあるのでやや安めの値段で、部屋がずっと広かったのが魅力でした。
3度目がブーカ・ディ・バッコでだんだん料金を落としていきました(笑)。(このホテルはポジターノの海岸近くにあるので眺めはかなり落ちます)
今度、もしポジターノの行く時はシレヌーセの隣にあるマリンカントに泊まりたいななどと思っています。(なんと贅沢なこと言ってんだ!って自分でも思います。)
ところで、ロゴマークですが、ホテルの名前のシレヌーセはギリシア語ではセイレーンだそうです。(フランス語ではシレーヌ)
なのでロゴは人魚セイレーンをかたどったものと思われます。
ホテルからも見える島がセイレーンの住んでいた島と言い伝えられてるそうです。(バレーダンサーの故ルドルフ・ヌレエフが所有していたこともあったとか)
ああ、またポジターノに行きたくなってしまいました(笑)。
また、遊びに来させていただきます。
投稿者:kenken | 2015年04月20日 19:39