2015年02月23日
ANA(NH209) フランクフルト行き ファーストクラス 搭乗記 その5
続いて、ブルゴーニュのシャブリを
柑橘系のさわやかな香りと、スモーキーな香りがマッチしたワインでした♪
CAさんがバスケットに入った4種類のパンを持って来て下さいました。
そして、「シャトー・ブラーヌ・カントナック2007」
メドック2級の実力派シャトーの織りなす味は、マルゴーらしい力強い味でした。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ANA(NH209) フランクフルト行き ファーストクラス 搭乗記 その4
次の記事: ANA(NH209) フランクフルト行き ファーストクラス 搭乗記 その6
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
私、ワインは疎いのですが、柑橘系でスモーキーな感じという表現にそそられます。
よくある味なのですか?稀なのですか?
日本酒メインのおっさんにはワインはハイカラ過ぎて・・・
でも、気になる味わいですね。
投稿者:darl | 2015年02月24日 22:39
darlさん、こんにちは!
ワインて1つの香りだけでなく、温度や時間、ぐるぐると回したりすると香りがどんどん変化するんです。
それがまた、このワインの魅力で楽しいんですよ~
でも、僕もオヤジなので日本酒も大好きです(笑)
投稿者:Rikiya | 2015年03月02日 18:45