2006年04月01日
ブルゴーニュ紀行~ANA自慢の機内食を堪能
Parisまでは、ANA自慢のNewStyleのビジネスクラスで
NH205、定刻に離陸
さて、お待ち兼ねの機内食だ
機内での楽しみと言えば、機内食と映画♪
まず、ウエルカムドリンクということで、シャンパンをチョイス
そして、CAさんがメニューを配られた
で、実はANAは、この3月をもって国際線に就航してから20周年になるということで、機内食が豪華なのだ
和食では、伊勢エビに、赤飯まで出ていた
僕は、今回は洋食をチョイス
今回の僕の担当CAさんは、ロンドンベースの男性だった
う~ん、ガックリ(笑)
アペリティフとして、ビールをオーダー
今まで、オリーブが多かったのだが、今回は全く違った
うん、美味しい
CAさんがテーブルのセッティングをしに来られた
テーブルクロスをひいて、ワイングラス等をセッティングされる
そして、ワインをオーダー
シャラント産レスキュールバターとオリーブオイルのセット
前菜
温製鴨とほうれん草のドーム仕立て グレービーソース
メインディッシュ
和牛フィレ肉のステーキ シャトー・デュプレシスワインのソース
これは美味しい!!
20周年記念ということで、ニンジンで20と作られている
あ~、これって相当の手間がかかっているだろうな~と余計な心配をする(笑)
ガーデンサラダ ヴィネグレットドレッシング
デザート
ババロア ピーチコンポート風味 ロゼシャンパーニュのシャーベット添え
最後に、コーヒー
ANAさん、満足でした
ご馳走さまでした♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ブルゴーニュ紀行~NH205 搭乗開始
次の記事: ブルゴーニュ紀行~CDGに到着
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (20)
いつも楽しく拝見しています。先々週ロンドン線で20周年の機内食をいただきましたが、大変美味しかったですね。Rikiyaさんと同じチョイスでした。手間かかってますよね。驚きました。年齢がばればれですが、就航したばかりの時にワシントンDC線に乗りましたが、エコノミーでも食べきれないぐらい機内食が出てきたのを覚えています。
投稿者:ロイヤル | 2006年04月01日 15:07
ロイヤルさん、こんにちは!
今月、ロンドン線をご利用になられたのですね。
欧州路線の機内食って、パリもロンドンもフランクフルトも一緒なんですか?
へ~、知らなかった(笑)
でも、このステーキ、確かに美味しかったですよね~
ワシントン線にも乗られているのですね。
で、エコノミーでも量が多い機内食だったのですか?
凄いですね。
また、ぜひこのブログに遊びに来てください♪
投稿者:Rikiya | 2006年04月01日 16:29
アルコール類を飲みながら、ゆったりと食事をされていますな。心地良い機内の振動や食器とフォーク ナイフの当たる音。う~ん、早く飛びたーい。
B-777もビジネスクラスは同じシートでしょう。
でも同じ配列だと通路は狭いかな?
ひとつ質問。
ITM-NRTがB-767になりましたが、これはYオンリーで運行となると機内サービスは飲み物だけですね?
アルコールを飲まないので、ミネラルウォーターだけですべてを食べつくすKYOがお邪魔しました。
(AFのFクラスでは不思議がられました。酒、タバコ、ギャンブルと???は駄目です。)
投稿者:KYO | 2006年04月01日 16:32
KYOさん、こんにちは!
KYOさんが言われるとおり、ワインを数杯飲みつつ、ゆっくりと食事を楽しみました♪
B777-300ERの配列も同じですが、やはり通路が狭いようです。
で、ITM-NRTのB767ですが、SSP設定路線だと思うので、SSPに搭乗さえすれば、食事は提供されますよ。
で、あれれ?アルコール飲まないのですね
失礼しました(^_^;)
投稿者:Rikiya | 2006年04月01日 17:47
度々お邪魔します。
ITM-NRT通路側で座席指定をしましたら10Dになりました。
国際線使用のCLUB ANA ASIAかCLUB ANAのシートでなければ通路側にならないと思いますが・・・・。
NRT-JFKは2Kを取る事ができました。
復路がWTのくせに大きな話をするKYOでした。
投稿者:KYO | 2006年04月01日 21:22
一つ書き忘れていましたが、この写真の前菜は、鴨ではなかったですか?とにかく大変美味しかったのを覚えています。
ところでピンクのシャンパンは飲まれなかったのですか?3杯もいただきましたが、非常に美味でした。
投稿者:ロイヤル | 2006年04月01日 23:58
こんばんは
777-300ERは通路もそうですが座席幅が気持ち狭くなっています(胴体径の関係)。747-400と比較してのメリットは滑り台が解消出来た点でしょうか。でもジャンボの方が機内がゆったりとしていて好きですが時間の問題で777にリプレースされるのは寂しい限りです。
投稿者:gene | 2006年04月02日 20:39
KYOさん、こんにちは!
調べたら、ITM-NRTはSSP設定がなくなったのですね。
主に、CLUB ANA ASIAで運航されるようです。
なので、飲み物だけですよね~
残念!
投稿者:Rikiya | 2006年04月03日 11:13
ロイヤルさん、こんにちは!
あああああ、僕が間違っていました(苦笑)
正しくは、「温製鴨とほうれん草のドーム仕立て グレービーソース」です!
ロイヤルさん、さすが・・・・
結構、いろいろなところで間違いを書いていると思うので、これからも訂正してやってください。
ありがとうございます!
投稿者:Rikiya | 2006年04月03日 11:16
geneさん、こんにちは!
あああ、やっぱりB777の座席幅は若干狭いのですね。
で、すべり台解消されたのですか?
僕、いつも寝ていて起きたら、下にずり落ちています・・・(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2006年04月03日 11:18
こんにちは
シートの形状変更と747にはなかったフットレストのお陰で
滑り落ちなくて済むようになりました。
http://intsvc.aspwb.com/J/C/200604/NRT_JFK/seat/seat.html
週末からJFKですがANAのCは満席で仕方なくJ社の747
です。
投稿者:gene | 2006年04月03日 16:10
geneさん、こんにちは!
確かにフットレストがあれば少しはマシですよね。
でも、あのちょっと滑りやすい素材を何とかして欲しいものです(苦笑)
で、週末からNYですか
で、JALの744ですね。
Cクラス?
機内食の写真、撮ってきてもらえませんか?(^_^)
投稿者:Rikiya | 2006年04月03日 16:28
こんばんは
ハイ!8万マイル使用のタダ券ですが。一度贅沢を覚えた体で且つ腰痛持ちはロングでYは正直しんどいです。
デジカメ調子悪いのでお約束出来ませんがチャレンジしてみます。それとメニュー調べる限り和食のオーダー予定ですが宜しいでしょうか?
投稿者:gene | 2006年04月03日 19:24
geneさん、こんにちは!
確かにNY路線みたいな超ロングフライトは、もうYでは無理ですよね(苦笑)
でも、良く確保できましたね。。。
いいな~
機内食の写真、お手数ですがお願いします♪
綺麗なCAさんの写真もあると、Rikiya、喜びます(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年04月04日 09:58
TBありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした、、、RikiyaさんのアドバイスのおかげでNewStyleを超堪能してまいりました。
どうもありがとうございました!
洋食はこんな感じだったんですね~、、、ぜひぜひまた乗りたいです。
またいろいろ教えてください。
投稿者:ベルギービール屋 | 2006年04月13日 08:34
ベルギービール屋さん、こんにちは!
やっぱり和食を選択すればよかったかな?とちょっと
後悔しているRikiyaです(苦笑)
ぜひ、またANAで欧州へ行ってください♪
次ぎは、ファーストクラスですか?(^-^)
ではでは!
投稿者:Rikiya | 2006年04月13日 09:43
嫌われてる777-300ER
実際は747-400と座席幅は狭くなったというよりもあえて広くなりました
シートの木目の仕切りが背もたれ部分は細く、肘掛部分では広がり、747-400より室内幅の狭い777-300ERでは同じサイズデザインのシートを同じ配置で配置すると当然通路が狭くなります。そこで座席の仕切りを背もたれ側と肘掛部分の幅を変える事で、通路を歩いてる人の腕や方がぶつかりにくい設計です。
後は肘掛がリクライニング連動のなる事によりフラットになった時の座席幅は747-400より広く、フラットにした時のあの窮屈感がなくなってます
777はSuperStyleで失敗したので、NewStyleは同じような客からのクリームがこないようにNewStyleでは747そのままではなく、その機材に合わせマイチェン
今度のANAは頑張りました。
投稿者:りょう | 2007年08月13日 11:37
りょうさん、こんにちは!
コメント、ありがとうございます。
そうですか!
744より773の方が広いんですか!
それは知りませんでした。
ありがとうございます(^-^)
投稿者:Rikiya | 2007年08月14日 16:32
Rikiyaさん、ANAのCクラスのシート幅は約20インチで統一されてて、747より777の座席幅が広くなるのはフラットにした時です(笑)
投稿者:りょう | 2007年09月06日 13:16
りょうさん、こんにちは!
ああ、フラット時ですね(笑)
りょうかいです~
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2007年09月08日 11:40