2006年04月16日
ブルゴーニュ紀行~ディジョン名物・ふくろう
ディジョン名物と言えば、ふくろう
街のシンボルで、幸福のマスコットとして、市民に愛されている
道路の地面の番地表示も、ふくろうが教えてくれる
ノートルダム教会にあるふくろう
市民や観光客がみんな触っていく
触ると幸せが訪れるという言い伝えがあるのだ
みんなが触るので、原型を留めていなく、ツルピカ状態(笑)
Rikiyaにも幸せが訪れますように・・・(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ブルゴーニュ紀行~ディジョン市内散策
次の記事: ブルゴーニュ紀行~ディジョン名物・マスタード
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
Rikiyaさん。
写真を見るだけでため息出るほど羨ましいです。
街並みからホテルから市場から店の中まで
なんてセンスがいいんでしょう?!
こんな素敵な紀行なのですから、
Rikiyaさんにも、きっと幸がくるでしょう。
ってもうきてますよね。
投稿者:エリ | 2006年04月16日 20:41
エリさん、こんにちは!
えええ????
僕がセンス、良いですか???
そんな事、言われたのは初めてです(^_^;)
1年を通して、ほとんど同じ感じの服装ばかりの僕(苦笑)
僕に幸せは来るのでしょうかね~(^_^;)
少なくても、まだ来ておりません(涙)
投稿者:Rikiya | 2006年04月16日 23:01
Rikiyaさん・さま・殿
しばらく更新がなされていなかったので、またまたどこかにご旅行かと・・・・
しかし
お忙しいようでしたね・・・・
幸せきますよぉぉぉ
「はるよこい・はやくこい♪」ですねっ
土曜日イタリア料理の先生方と敦賀の「奥井海生堂」の蔵囲いを見せていただきに・・・でかけてきました。
ほんとにすばらしい「昆布」と社長とマダムでした。
ゲストハウスでいただいたイタリアワインも・・・
私はマダムとお話していて地下のワインセラー見せていただけなかったのですが・・・
みんな「すごい」の連発でした。私はあまり飲めないので残念・・・
誰かさんがご一緒されていたら・・・社長とワイン話に花がさいていたことでしょう。
お勧めの白ワインは・・何ざんしょ
「奥井海生堂」の昆布も最高です
投稿者:ゆきみだいふく | 2006年04月17日 19:07
ゆきみちゃん、こんにちは!
はい、更新しておりませんでした。
お仕事が理由です>ゆきみちゃん(笑)
ほほ~、なかなか良いところまで小旅行に出かけられておりますね~
マダムの香りがぷんぷんしてくるような生活をしてますね~♪
投稿者:Rikiya | 2006年04月18日 11:19