脊柱側弯症患者の会 「ほねっと」が立ち上がりました
2010年02月03日
2010年02月03日
MBS毎日放送 VOICEにて脊柱側弯症を特集
ドキュメント番組では定評のある、MBS毎日放送 VOICEにて脊柱側弯症が特集されました
2010年02月04日
だいこん舎 福井・鯖江にておそし蕎麦を その1
大阪から特急雷鳥にて2時間
2010年02月04日
2010年02月04日
男(ひと)と女(ひと)輝くさばえフェスタ
鯖江市の響陽会館に到着
2010年02月04日
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その1
フランスでレストラン修行をしていた友人と一緒に、フレンチへ
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その2
店内は、本当に落ち着いた空間で気にいりました
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その3
まずは、アミューズで開始
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その4
田鶴農園の加茂茄子 ミモレットとウニ添え
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その5
照明も良い雰囲気を演出します
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その6
次は、メインのお肉なので別のワインをお願いしましょう
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その7
シャンデリアも良い感じです
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その8
さて、デザートの前にチーズです
2010年02月06日
アキュイール 西天満 ディナー その9
アヴァン・デセールです
2010年02月06日
羽田空港にてスターフライヤーにチェックイン
羽田空港 第1旅客ターミナル
2010年02月06日
スターフライヤー 北九州便 搭乗記 その1
羽田空港第1ターミナルの1番ゲートが、スターフライヤーの北九州行きの専用搭乗口となっています
2010年02月06日
スターフライヤー 北九州便 搭乗記 その2
機体をまじかで見ると、やっぱり黒はかっこいいです♪
2010年02月06日
スターフライヤー 北九州便 搭乗記 その3
機内サービスが始まりました
2010年02月06日
北九州空港にはメーテルがいた!
初めての北九州空港なので、ちょっと探検をしましょう
2010年02月06日
北九州空港には足湯があった!
北九州空港には、足湯がありましたので、早速入りに行きました
2010年02月08日
スターフライヤー社 運行管理部を見学
北九州空港内にあるスターフライヤー社
2010年02月08日
スターフライヤー社 整備部を見学
次に整備部を見えていただくことに・・・
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その1
なんと北九州空港の駐機場に、特別許可を得て入ることが出来ました!
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その2
出発準備中のスターフライヤー東京行きです
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その3
黒の機体に「City of Kitakyushu」も文字がかっこいいですね
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その4
太陽に輝くスターフライヤーの尾翼
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その5
そろそろこの飛行機、出発時刻になりました
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その6
出発した後の搭乗ブリッジには、哀愁が漂います・・・
2010年02月08日
スターフライヤー 感動の飛行機見学 その7
滑走路に向けて、出発です
2010年02月09日
ブルーウェーブイン小倉に宿泊
小倉での宿泊先は、ブルーウェーブイン小倉
2010年02月09日
小倉で飲めや歌えや
小倉の居酒屋さんで宴会♪
2010年02月09日
会議・・・
おはようございます 翌朝の午前中は会議です(T_T)
2010年02月09日
門司港へ向けて
JR小倉駅から電車に乗ります!
2010年02月09日
哀愁の門司港駅 その1
国の重要文化財に指定されている門司港駅
2010年02月09日
哀愁の門司港駅 その2
素敵過ぎる切符売り場
2010年02月09日
哀愁の門司港駅 その3
こちらは、待合室
2010年02月10日
門司港 旧大阪商船ビルを観る その1
オレンジのタイル作りが美しい、旧大阪商船ビル
2010年02月10日
門司港 旧大阪商船ビルを観る その2
旧大阪商船ビルの階段も良い味が出ています
2010年02月10日
門司港 旧門司三井倶楽部を観る その1
次に、旧門司三井倶楽部を観てみましょう
2010年02月10日
門司港 旧門司三井倶楽部を観る その2
旧門司三井倶楽部の正面玄関です
2010年02月10日
門司港 旧門司三井倶楽部を観る その3
旧門司三井倶楽部の2階へ上がってみましょう
2010年02月10日
関門海峡を望む
門司に来たら、関門海峡を見なければ・・・
2010年02月10日
門司港ホテルにて名物焼きカレーを食す その1
門司港ホテルにやって来ました
2010年02月10日
門司港ホテルにて名物焼きカレーを食す その2
門司と言えば、「焼きカレー」が名物なんです
2010年02月10日
脊柱側弯症の有名人

脊柱側弯症の患者には、有名人も多数います
2010年02月11日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その1
大阪府の最北端にある、のどかな能勢町にやってきました
2010年02月11日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その2
レストランに行くには、ちょっとしたハイキングです(笑)
2010年02月11日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その3
階段を登りつめると、そこは丘の上のレストラン
2010年02月11日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その4
中庭に面してレストランがあります
2010年02月11日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その5
このレストランには、ダイニングの他にカフェも併設されてあります
2010年02月12日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その6
和風の民家をベースにしてあるので、とても和のテイストが利いた落ち着いた空間の内部
2010年02月12日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その7
さて一番安いコースをお願いしました
2010年02月12日
2010年02月12日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その9
中西農園のかぼちゃのスープ
2010年02月12日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その10
メインは、能勢産但馬牛のサーロインのスローロースト
2010年02月12日
デルクック(大阪・能勢) ランチ その11
最後のお楽しみ、デザートです
2010年02月12日
鉄板焼 大西Ⅱ(兵庫・三宮)にて食事 その1
1番仲の良い仕事仲間と食事へ
2010年02月12日
鉄板焼 大西Ⅱ(兵庫・三宮)にて食事 その2
ここの魅力は味もさることながら、驚くべきコストパフォーマンスなんです
2010年02月13日
もめん(大阪・心斎橋) 夕食 その1
大阪で1番美味しいと言われる心斎橋の「もめん」へ
2010年02月13日
もめん(大阪・心斎橋) 夕食 その2
1種類のコースのみです
2010年02月13日
もめん(大阪・心斎橋) 夕食 その3
素晴らしき料理に冷酒もすすみます
2010年02月13日
もめん(大阪・心斎橋) 夕食 その4
さて最後は、ご飯です
2010年02月17日
そむりえ亭 樋口誠君の「なにわの名工」を祝う会 その1
大阪・心斎橋にあるホテル日航大阪
2010年02月17日
そむりえ亭 樋口誠君の「なにわの名工」を祝う会 その2
なにわの名工を特集した「タロエ」という広報誌
2010年02月17日
2010年02月17日
そむりえ亭 樋口誠君の「なにわの名工」を祝う会 その4
乾杯前のお祝いのセレモニーは、シャンパンサーベル
2010年02月17日
2010年02月18日
祇園なか原にて夕食を その1
大学時代の同期と夕食へ
2010年02月18日
祇園なか原にて夕食を その2
きのこ等の和え物
2010年02月18日
祇園なか原にて夕食を その3
楽しい再会にお酒も食事もすすみます
2010年02月18日
2010年02月19日
新たなる旅立ち 弾丸旅行へ出発
成田国際空港第2ターミナルビル
2010年02月19日
JALファストセキュリティレーンを通過して
チェックインが終了したので、出国しましょう
2010年02月20日
成田空港 JALサクララウンジ本館 その1
出発まで時間がありますので、JALのサクララウンジへ
2010年02月20日
成田空港 JALサクララウンジ本館 その2
サクララウンジ内部です
2010年02月20日
成田空港 JALサクララウンジ本館 その3
まずは弾丸旅行に備えて、体のマッサージ♪
2010年02月20日
成田空港 JALサクララウンジ本館 その4
2階にあるダイニングへ行きましょう
2010年02月20日
成田空港 JALサクララウンジ本館 その5
ダイニングのお料理を見てみましょう
2010年02月20日
2010年02月20日
成田空港 JALサクララウンジ本館 その7
今朝、朝食を食べる時間がなかったので、これが朝食です♪
2010年02月23日
成田空港第1ターミナル63番ゲートにて
香港行きは、第1ターミナル63番ゲートから出発
2010年02月23日
2010年02月24日
JAL731便香港行き エコノミークラス 搭乗記 その1
JAL B747-400 エコノミークラスの座席です
2010年02月24日
JAL731便香港行き エコノミークラス 搭乗記 その2
B747-400のコンフィグK13のエコノミーは座席数が多いので圧巻ですね・・・
2010年02月24日
JAL731便香港行き エコノミークラス 搭乗記 その3
ドリンクサービスが開始されました
2010年02月24日
JAL731便香港行き エコノミークラス 搭乗記 その4
機内食を載せたカートがやってきました
2010年02月24日
2010年02月25日
エアポートエクスプレス(機場快綫)にて九龍へ
香港国際空港の到着ロビー
2010年02月25日
シェラトン香港ホテル&タワーズに到着
今宵の宿泊先は、シェラトン香港ホテル&タワーズ
2010年02月27日
シェラトン香港ホテル&タワーズ デラックスハーバービュールーム その1
プラチナメンバーということで、アップグレードして頂きました♪
2010年02月27日
2010年02月27日
シェラトン香港ホテル&タワーズ タワーズラウンジ
シェラトン香港ホテル&タワーズ タワーズラウンジの受付です
2010年02月27日
シェラトン香港ホテル&タワーズ タワーズラウンジ ティータイム
アフタヌーンティータイムのようですので、ちょっと見てみましょう
2010年02月27日
相棒eddieちゃんと待ち合わせ
eddieちゃんとの待ち合わせは、ペニンシュラホテルで