2010年02月10日
門司港 旧門司三井倶楽部を観る その1
次に、旧門司三井倶楽部を観てみましょう
1921年、三井物産の社交倶楽部として門司区谷町に建築、その後所有が国鉄に移ってからは門鉄会館と呼ばれていました
国の重要文化財に指定されています
三角屋根の多い、変わった建築様式ですね。。。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 門司港 旧大阪商船ビルを観る その2
次の記事: 門司港 旧門司三井倶楽部を観る その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
近くに住んでいながら伺った事がありません。こういう建物を見ると美智子様のご実家が無くなった事が残念です。誰々の家と言うのではなくても、文化財として残してほしいモノってありますね。
投稿者:すずらん | 2010年02月10日 13:38
すずらんさん、こんにちは!
あ、お近くにお住まいなんですね。。。
近くにあれば、なかなか行かないもんですよね!
投稿者:Rikiya | 2010年02月11日 09:52