2010年02月27日
シェラトン香港ホテル&タワーズ タワーズラウンジ
シェラトン香港ホテル&タワーズ タワーズラウンジの受付です
タワーズラウンジ 入り口
eddieちゃんとの待ち合わせの時間ですが、少しだけ見ていきましょう
なかなか落ち着いた空間のラウンジです♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: シェラトン香港ホテル&タワーズ デラックスハーバービュールーム その2
次の記事: シェラトン香港ホテル&タワーズ タワーズラウンジ ティータイム
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiya様
いつも古い話ですみません。
19年前に香港へ行った時、ペニンシェラの近くにあったと思うのですが当時のハイアットリージェンシーにあったベトナム料理レストランに行きました。
初めて食べるベトナム料理でした。
いろいろと並んだ食材の横に「ボールに入った水」がありました。
「おひや」にしては大きいと思いながら飲もうとするとウェイターが「ノーノー、フィンガー ウォッシュ」と言いながら駆け寄ってきました。
蟹や海老を剥いた指を洗う水でした。
その後、何年かして本場ベトナムのホーチミンで食事をしましたが「指を洗う水」を見た事は有りませんでした。
しかし最近は◎欠病の為、カップうどんやカップラーメンを持参して寂しく食べる事が増えてきました。
旅のウェートがCやFに偏ってしまったのが原因とは分かっているのですが、どうしようもないのも「病」です。
投稿者:KYO | 2010年02月28日 15:53
KYOさん、こんにちは!
Cを経験してしまうと、やっぱりね~(笑)
でも、僕はどちらかというと、移動のCよりもYで良いので、旅先で良いホテルに滞在したいです~
投稿者:Rikiya | 2010年03月01日 11:06