2010年02月10日
門司港 旧大阪商船ビルを観る その1
オレンジのタイル作りが美しい、旧大阪商船ビル
このビルは、国の登録有形文化財に指定されています
大阪商船の門司支店として、1917年に建設されました
煉瓦のように見えるオレンジ色のタイルと、白い石状の帯が外観を覆い、中央部に八角形をした塔屋が印象的に配置され、当時は大陸航路の待合室として多くの旅人で賑わっていました
1階は多目的に使用できる海峡ロマンホールとして使用されています

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 哀愁の門司港駅 その3
次の記事: 門司港 旧大阪商船ビルを観る その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------