
新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

成田国際空港 第1ターミナル 南ウイングです

スターアライアンス各社が集う南ウイング

今日は、こちらのZカウンターにあるANA SUITE CHECK-INにてチェックインです

ANA SUITE CHECK-INにてチェックインを行いましょう

チェックインカウンタも開放的な感じです

成田空港の第4サテライトにあるANA SUITE LOUNGEです

洗練された空間のANA SUITE LOUNGEです

こちらは個室ベースのビジネスエリア

成田のラウンジの中でも、飛行機ウォッチングにはこのラウンジが1番最適です♪

ANA SUITE LOUNGEの軽食コーナーです

こちらは、ホットミールのコーナーです

軽くビールとオードブルを。。。

成田空港41番スポットインしている搭乗機です

スタッフの方々が搭乗の最終チェック中です。

優先搭乗が開始されました

ANA FIRST SQUAREと名付けられた、ANAの新造機ファーストクラスです

23インチ大型液晶ワイドスクリーンはとても見やすいですね。

木目調のインテリアで上品かつ落ち着いた雰囲気です

僕の好きなクラウディーベイを頂きます

メインは、2種類頂くことにしました!

デザートの前に、チーズを頂きました

食事も終了して、そろそろ機内が消灯の時間です。

フルフラットにして寝ると、このような感じになります

2回目の機内食のサービスが開始されました

ようやく眼下にヨーロッパの風景が広がって来ました

最後に楽しみにしていたビデオを見ることに。。。

フランクフルトに来たら、毎回必ず立ち寄るのがこちらのお店

Aサテライト近くにあるセネターラウンジへ

これからの時間帯、夕方のラッシュで欧州各地に向けて続々と出発便が続きます

セネターラウンジの軽食コーナーです

ドリンクも種類は豊富に揃ってあります

搭乗時間になっていますが、ちょっと遅れているようです

アルコール飲み過ぎにつき、コーラです。。。

今宵の宿泊先は、ベルリン中心部にあるヒルトン・ベルリン

ヒルトン・ベルリンの正面玄関です。

ヒルトン・ベルリンのエグゼの部屋です。

窓も比較的大きく、明るく清潔感のある部屋です

ホテル1階にある、エグゼクティブラウンジです

欧州のラウンジとは思えないほど(苦笑)、広く快適なラウンジです

まずは、ドイツ連邦議会議事堂へとやって来ました

朝1番に来た為に、ほとんど並ばずに入ることができました

ドイツ連邦議会議事堂のドーム内部です

ドームの屋上まで登ってみましょう

ドイツ連邦議会議事堂のドームの頂上です♪

ベルリンと言えば、ブランデンブルク門でしょう

観光地らしく、兵士の姿をした人と有料で写真撮影も出来ます

地下鉄U55路線のブランデンブルク門駅です

距離はわずか1.3キロ、3駅、2両編成のおもちゃのような地下鉄です♪

ベルリン市内を流れるシュプレー川とベルリン中央駅です

ベルリン市内を約1時間、船上散歩です♪

船上には、テーブルとイスがあり、まったりとベルリンを観ることが出来ます

欧米の観光客がが多いベルリンです

博物館島にある最も有名な博物館が見えてきました

ベルリンの1番の中心部であるポツダム広場です

当時のベルリンの壁がそのまま残っている場所もあります

チェックポイントチャーリーへとやって来ました

ベルリンの壁を登って亡命しないように、壁の近くに監視塔が作られました

商売上手なベルリンの方です♪

ベルリンの1番の中心部・ポツダム広場です

お腹が空いてきたので、ランチをしましょう

市民の方も、観光客の方ものんびりとカフェタイムです♪

まずは、ポテトのスープを頂きます

ホテルに帰ってきて、ラウンジのカクテルタイムです♪

スパークリングワインと共に少し頂きましょう

夕食は、Lutter & Wegner にて頂きましょう

なかなか風格が漂うレストランです

心地よい気候なので、テラス席でゆっくりと食事をしたいと思います

食事の時間帯のために、周辺のお店も大いに賑わっているようです

ドイツ・ベルリン中央駅です

ベルリン中央駅のプラットホームです

乗車する列車が入線してきました

ポツダムの街は、とっても広いのでレンタルサイクルで散策します!

まず訪れたのは、サンスーシ宮殿です

後期バロック建築である、黄色い宮殿がとても可愛いサンスーシ宮殿

中世の時代の姿をされた方々がいっぱい(^^)

フリードリヒ大王が自ら演奏会をしていた部屋です

ポツダム中心部の凱旋門前にある、ガストマール・デス・メーレスにてランチです

シックな雰囲気のレストランですね

ポツダムのメインストリート、ポツダム・ブランデンブルク通りを散策しましょう

ぽかぽか陽気が、暑いぐらいになってきました♪

ポツダム中心部の市場を散策することに♪

ポツダムに北東部にあるハイリガー湖畔です

ハイリガー湖とユングフェルン湖に挟まれた、広大な美しい新庭園の中にある宮殿です

ツェツィーリエンホーフ宮殿の正面風景です

1945年7月、ここにアメリカ、イギリス、ソ連の3ヶ国首脳が集まりました

ベルリンの中心部のポツダム広場です

僕のブログのシンボルマークも、リッツを参考にして作りました。
ブログの1番上の画像がシンボルマークです~

どこかの宮殿のようなロビー階段です

部屋の広さもちょうど良く、落ちついた雰囲気です