2013年01月09日
ANA209便(NH209) ファーストクラス 搭乗記 その10
僕の好きなクラウディーベイを頂きます
ソーヴィニヨンブランです
CAさんオススメのワインを料理に合わせて持ってきて頂きました!
塩尻メルロもありました
日本のワインをなかなか飲む機会はないのですが、かなり美味しいですね。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ANA209便(NH209) ファーストクラス 搭乗記 その9
次の記事: ANA209便(NH209) ファーストクラス 搭乗記 その11
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん、こんにちは。
塩尻メルロ・・・山梨ですか?と思ったら、信州って書いてあるから長野ですね。
あのあたりも、ワイナリーがありますね。
昔、趣味でワインスクールに通っていた頃に、イベントで小諸のワイナリーに行ってワインを仕込んだ事があります。
ワインができる土地は皆、気候も良くて、素晴らしいところばかりですよね。
それはそうと、日本産のワインも、ついにファーストクラスに登場する位のレベルになったのですね。
素晴らしい事です。
お味は如何でしたか?
いつか飲んでみたいなあ。
投稿者:DAISUKE | 2013年01月09日 20:49
DAISUKEさん、こんにちは!
山梨から長野にかけて、結構ワイナリーがあるんです。
で、今や世界中から注目されるようなワイナリーもあり、今、注目の的なんです!
味的には、僕にはちょっと物足りなく。。。
美味しいのは、美味しいと思うのですが(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2013年01月14日 17:10