2013年01月29日
ポツダム宣言の舞台 ツェツィーリエンホーフ宮殿にて その3
1945年7月、ここにアメリカ、イギリス、ソ連の3ヶ国首脳が集まりました
首脳たちは、第二次世界大戦の戦後処理と日本の終戦について話し合われたのです
それが、所謂ポツダム会談
ポツダム会談で、ポツダム宣言とポツダム協定が決められました。
日本の歴史を左右する大事な会議がこの場で開催されたのですね
その時のポツダム会談の様子です
歴史の現場を見て感じ取れたことが、とても有意義でした。
さて、ベルリンに帰ることにしましょう。
宿泊先のヒルトンから、新しい宿泊先に移動です♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ポツダム宣言の舞台 ツェツィーリエンホーフ宮殿にて その2
次の記事: ザ・リッツカールトン・ベルリンに到着です
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん
本当に、歴史の場所に行くと感慨深いものがありますね。
私は音楽学 鍵盤楽器の音律・調律法が専門ですが、今は別のお仕事のほうがメインになって研究は休業中でございます。
ベルリンやその周辺の図書館に資料が残っていたりして、出かけていました。
バロックから古典派あたりの鍵盤音楽についても・・・。
でも、コンサートが好きで、週に3~4回通ったりしていた時があります。が、今は仕事柄夕方に外出できず、なかなかいけません。
何とか工夫をしてコンサートや旅行の時間を作っています(^^♪
次のホテルはリッツ??
投稿者:おささ | 2013年01月29日 23:45
おさささん、こんにちは!
そんな研究をなさっておられるのですね~
素晴らしいです!
で、、、、(笑)
おさささんには、全てを見抜かれているようです(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2013年01月30日 17:36