2013年01月06日
ANA209便(NH209) ファーストクラス 搭乗記 その1
ANA FIRST SQUAREと名付けられた、ANAの新造機ファーストクラスです
全8席のファーストクラスは、半個室タイプ
座席配列は、1-2-1です。
真中の2席のパーテンションを下ろすと、ご覧のようにお隣と話すことが可能です。
ご夫婦やカップルなどは、真中がオススメです
以前のNew Styleのシートからは、かなり進化したファーストクラスの12時間の旅を堪能したいと思います♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 成田国際空港 41番ゲートにて その3
次の記事: ANA209便(NH209) ファーストクラス 搭乗記 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん、こんにちは。
最近は、こういう個室風のファーストが流行なんでしょうか?
なんだかすごくくつろげそうです。
真ん中の、隣席とのパティションは、鏡になっているのですか?
なんでだろう?圧迫感を軽減するためでしょうか?
もちろん、フルフラットですよね。
フランクフルトも、これなら楽勝ですね。いいなあ。
投稿者:DAISUKE | 2013年01月08日 22:13
DAISUKEさん、こんにちは!
そうですね。
ファーストクラスはソロタイプよりも、個室風がかなり増えてきています。
真中のパーテーションは、鏡にはなっておらず、普通の壁?みたいな感じです。
確かに欧米までの12時間なら、本当に体が楽で、到着日から十分行動出来ました!
投稿者:Rikiya | 2013年01月09日 13:52