2013年01月19日
ベルリン シュプレー川クルーズ その2
ベルリン市内を約1時間、船上散歩です♪
ベルリン市内中心部の緑の多さに驚かされます
本当にドイツの首都のベルリン??とたまに思うほどです
運航会社により、1時間~3時間のベルリンクルーズやポツダム行きの半日遊覧コースなどが用意されています
シュプレー川沿いは、市民の憩いの場所ですね
のんびりと欧州の休暇を楽しんでいる僕でした♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ベルリン シュプレー川クルーズ その1
次の記事: ベルリン シュプレー川クルーズ その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
Rikiyaさん こんにちわ!
ベルリン市内、すごく変わっていて驚きました!
昔は美術館と宮殿、ブランデンブルグ門、ベルリンの壁くらいだったかな…。
地下鉄も暗い感じ、バスで走っていたら、建物の工事だらけでした。
議事堂、地下鉄、ブランデンブルグ門の観光向けの兵士さん、シュプレー川クルーズまであるのですね!
ベルリンは緑も多いし、のんびりできそうですね!
ちなみに、私の友人はベルリン在住の方と結婚し、結婚式は馬車でした。
ベルリン中央駅まで30分程度なのに池があり緑豊かなところに住んでいて、ベルリンの壁とのギャップが記憶に残っています。
で、ちょっと待ちきれないのですが…(笑)
投稿者:おささ | 2013年01月19日 17:02
おさささん、こんにちは!
恐らく、おさささんが行かれた頃とは雲泥の差だと思います。
もっともっと、今、ベルリンは進化していました。
でも、やっぱり欧州っていいな~とつくづく思いました。
都心部でこれだけの豊かな緑があって、文化溢れる施設がたっぷりで♪
更新頑張ります(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2013年01月20日 16:54
はい!Rikiyaさん
更新頑張ってくださいね~(笑)
欧州はいるだけで元気になります。
緑も多く、芸術にあふれ、教会の鐘の音、もちろんほぼ観光で行くから余計に元気になれるんでしょうね!
といっても、観光で行ったのは昨年が初めてで、それまでは図書館めぐりでしたが…。
これからは、ちょっとコンサートめぐりがしたいです!
ベルリンの壁も、驚きでした。ベルリンの後にライプツィヒに行ったことがあって、壁崩壊のきっかけの教会なども行って、人の力のすごさに感動したことがあります。今の壁は、ちょっと楽しくなってしまっていますが、やはり、残されて伝えられることが大切ですね。
投稿者:おささ | 2013年01月20日 21:24
おさささん、はい、更新頑張ります(T_T)
投稿者:Rikiya | 2013年01月24日 18:47