
今日の宿泊先は、ウェスティンチョースンホテル

今日の宿泊先は、ウェスティンチョースンホテル

ウェスティンチョースンホテルのロビーです

ウェスティンチョースンホテルのお部屋です

くにゃっと曲がったソファーがあります♪

ウェスティンチョースンホテルのバスルームです

ウェスティンチョースンの中庭には、歴史ある建築物があります

ウェスティンチョースンホテルのクラブラウンジです

ラウンジ内には、ライブラリーもありました

ティータイムのケーキが並んでいます♪

おやつを食べたからには、運動をします(笑)

ラウンジには、ロングテーブルからソウルの夜景が一望も。。。

夜は友人達とみんなで宴会に!

今日の宴会は、海鮮鍋!

2次会は、オンドル部屋で!

金浦空港からANAで関西空港へ向けて出発です

僕が運営しています、もう1つのブログ
それが 「機内食ドットコム」

また新たなる旅立ちへ

サクララウンジでコーヒーだけ頂きます

羽田に向けて出発です

羽田空港第1ターミナルの端っこまでやってきました

足元の広い席が予約できました

お昼御飯を食べましょう

1906年に建設された旧弘前市立図書館

旧弘前市立図書館の隣には、ミニチュア建造物群がありました

旧弘前偕校社(1907年)です

弘前と言えば、何と言っても弘前城

平日と言うこともあり、城内にはほとんど人がいません

弘前市内のホテルで行われているシンポジウムに参加です

奇跡のりんごで有名過ぎる木村秋則さん

夕食は、津軽郷土料理のお店「炉辺」にて

お酒の肴を頂きましょう

そして、日本酒も。。。

夜にどうしても行きたかったのが民謡ライブ居酒屋

津軽民謡のステージの開始です♪

翌朝、青森銀行記念館へ

記念館の1階は、昔使用されていた銀行のカウンターがそのまま保存されています

銀行の大広間です

津軽藩ねぷた村へやって来ました

圧倒的な迫力のある「ねぶた」

津軽地方の工芸品販売コーナーもありました

美しき岩木山
岩木山の姿は秀麗で、裾野がなだらかに広がる様子は富士山にたとえられています

りんごを収穫してみましょう♪

ランチは、弘前のフレンチの名店「レストラン山崎」にて

ランチタイムも終盤だった為に、店内は僕一人の貸し切り(苦笑)

八戸駅から車で約30分で、海岸沿いの料理屋さんに到着

絶品のお刺身づくしです♪

アワビが踊っています~

海の幸とワインで盛り上がります♪

そして、これが名物の「いちご煮」
ウニとアワビが入っています♪

八戸中心部には、横丁が数多くあり、横丁文化が形成されています

八戸名物の「せんべい汁」をお願いしました

翌朝、特急列車で青森駅へ行き、バスに乗り換えて青森空港へ

JAL2152便 伊丹空港行きです

にょっきにょっきと出ているTVモニター

お友達から送られてきた写メール

新たなる旅立ちへ

チェックインが終了したので、出国しましょう

今日の出発ゲートは、36番ゲートですので先端行きのシャトルに乗りましょう

時間がありますので、JALサクララウンジへ

搭乗開始までまだ90分もあります