2011年02月22日
八戸 「小舟渡」 にて友人と夕食を その5
そして、これが名物の「いちご煮」
ウニとアワビが入っています♪
いちご煮は、実は優里ちゃんのブログの名前でもあるのです
八戸前沖さば
脂の凄いこと。。。
絶品です
山海おにぎり
最後に、愛ちゃんの旦那さんに写真を撮ってもらいました~
さて、八戸市内に戻って2次会に行きましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 八戸 「小舟渡」 にて友人と夕食を その4
次の記事: 弘前 「肴町のわが家」 にて2次会 その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (4)
Rikiyaさん、こんばんは。
おぉおおーーー!!!
イチゴ煮の高級缶詰を年に一回くらい迎える小さな愛好者です(笑)
ラベルの写真のものしか知りません(爆)
聞くところによると、缶詰めはどうやらそのままおすましでいただいてもいまひとつのようで、
本物を召しあがった人を初めて見ました!!!
ワハハハ、嬉しい~^0^
↓のミニチュア拝見していて、今度は汽車ぽッぽは・・・(笑)、
と思っておりましたけども、まさかイチゴ煮に停車されるとは・・^^
投稿者:小夏 | 2011年02月22日 23:19
小夏さん、こんにちは!
いちご煮の缶詰ってイマイチなんですか?
でも、この生?のいちご煮、本当に最高でした。
贅沢なひと時でした~♪
投稿者:Rikiya | 2011年02月23日 12:15
Rikiyaさん、こんばんは!
私の言葉が足りませんで、↓の立派な看板のいちご煮缶に申し訳ないと反省です~。
この缶づめで炊き込みご飯>缶づめダイレクトでおすましという感じで付き合っています❤
(お正月は加久の屋さんの蟹爪を咥えて、あ、こほ、失礼 味わうのが小さな楽しみなんです~ 笑)
投稿者:小夏 | 2011年02月25日 02:05
小夏さん、こんにちは!
いえいえ、このいちご煮の看板を大きく宣伝しておいたので良いでしょう(笑)
投稿者:Rikiya | 2011年02月27日 12:45