2011年02月13日
日本七名城の一つ 紅葉の素晴らしき弘前城 その1
弘前と言えば、何と言っても弘前城
紅葉も最高の見頃のようです
弘前城は、本丸、二の丸、三の丸、四の丸、北の郭、西の郭の六郭からなる面積約49. 2haの平山城
築城から約400年を経た現在も、天守、櫓、城門、三重の水濠等の築城形態の全貌を遺す城跡として、大変珍しいお城です
弘前城と言えば、春の桜が非常に有名ですよね
紅葉の弘前城を散策することにしましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 弘前 ミニチュア建造物群 その2
次の記事: 日本七名城の一つ 紅葉の素晴らしき弘前城 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------