2011年02月17日
弘前 津軽藩ねぷた村 その3
津軽地方の工芸品販売コーナーもありました
津軽系こけしを作っておられます
こけしが、東北地方が発祥の地だとは知りませんでした
温泉街でのお土産品として、全国に有名になりましたよね
可愛いこけしの出来あがり♪
色とりどりの駒
津軽焼きですね
津軽凧絵
青森・津軽の文化・伝統芸能に触れたひとときでした

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 弘前 津軽藩ねぷた村 その2
次の記事: 弘前 りんご公園にて その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------