
プレミアムレーンのチケットを頂きました

プレミアムレーンのチケットを頂きました

スワンナプーム国際空港のエミレーツ航空ラウンジです

ラウンジ内部は、窓側に向いてソファーが配置されています

コールドミールのコーナーです

朝食を食べていなかったので、お腹がペコペコです(笑)

ゲートがあるコンコースにやってきました

南国らしく、ゲート前にもお花がいっぱい

復路も香港までこちらの座席にお世話になります

最前方の座席ですので、1階に下りる階段が見えます

座席周辺をもう少し見てみましょう

ウエルカムドリンクは、シャンパンです♪

名物のアラビックコーヒーのサービスです♪

現在、スワンナプーム国際空港 貨物ターミナル
あれ??(苦笑)

電気系統の故障で、全く電気がつかなくなり動かないA380

結局、修理をして4時間遅れで離陸しました

まずは、前菜からのスタートです♪

機内食サービスが始まったら、機内の電気も夜間モードに変わりました

宿泊先のホテル日航香港に到着(翌朝撮影)

ロビーの雰囲気はなかなか豪華です。

香港に行くと結構ここを利用します 「豊明苑」

夜食を食べたら急に甘い物が食べたくなり、許留山へ

尖沙咀のフェリーターミナルには、大型豪華客船が停泊しています

小さなこの船に乗って、対岸に向かいます♪

海からの風がとても心地よいスターフェリー

香港島に来たのは、朝食のお粥を食べるため

お粥の値段も、リーズナブル♪

再び、香港国際空港に到着です

ANAの指定ラウンジは、ユナイテッド航空のラウンジでした

ラウンジからは、コンコースが一望できます♪

ホットミールのコーナーを見てみましょう

アルコールで、泡系のスパークリングはありませんでした

搭乗前に少し頂くことにしましょう

ラウンジを出て、このコンコースを5分ほど歩きます。

名古屋行きは、B737-700で小さな飛行機です

8名の座席があり、2名の搭乗のようです。

食事前のドリンクは、シャンパンをお願いしました

中距離路線のワンプレート機内食です

デザート食べた後に、ワインを頂きました

東京・丸の内にあるパレスホテル東京

和田倉噴水公園の和田倉濠とホテルとの風景が素敵なんです。

パレスホテルの正面玄関です

と~っても高い天井と落ち着いたロビーが印象的

さわやかで上品な雰囲気のフロント前

正面突当たりに見えるのが、フロントです

パレスホテル東京のクラブラウンジです

シックでとても落ち着くクラブラウンジです

現在、アフタヌーンティータイムです

なんだか不思議なオブジェも。。。

ムース系のお菓子も色鮮やかで美味しそうです

オレンジジュースと共に頂きます♪

パレスホテル東京 クラブデラックス お部屋です

部屋とバスルームは、もうほとんど一緒のような創りです(笑)

アマニティーは、アンヌセモナン(Anne Semonin)です!!

パレスホテルの部屋の特徴は、なんといってもこのバルコニー!

カロリー消化でSPAへ

夜になると、とても雰囲気が良いプールです

素晴らしき部屋からの夜景です!

カクテルタイムの時間になったので、クラブラウンジへ

カクテルタイムのオードブルを見てみましょう

とても上品な空間に、オードブルや食器類が並べられています

シャンパンやスパークリング、白ワインです

おはようございます。

パレスホテル1階にある、グランドキッチンで朝食を頂くことに

このカウンターに用意されているホットミールなのですが。。。

和田倉濠の緑が、レストラン内からも鮮やかに見えます

普段、飛行機ばかり利用しているので、たまに新幹線を利用すると新鮮な気分になります~

ビジネスマンを中心に、満席です。

こちらのお好み焼き「いっちゃん」にて頂くことに。

大盛のキャベツに期待が膨らみます♪

今宵の宿は、シェラトン広島です

とっても天井が高く上品なフロントです

ロビーも落ち着いていて、良い雰囲気です

シェラトン広島のクラブルームの部屋です

ガラス張りのデスクとチェアー

部屋とシンクの部分に壁がない変わったスタイルです

シェラトン広島のクラブラウンジです

新しいラウンジだけあり、内装も雰囲気も素敵です。

ティータイムの内容を見てみましょう

りんごやミカンなども少しありました

オレンジジュースを頂くことにしました

夕方、時間があったので広島城を散策することにしました

せっかくなので、天守閣に登ることにしました

雰囲気の良いカクテルタイムです

これは何と、野菜しゃぶしゃぶ!

おはようございます。 朝食を頂きにラウンジへ来ました。

美味しそうなホテル自慢のクロワッサンです

サラダやフルーツ類も用意されています

朝食を頂くことにしましょう

JR広島駅の新幹線ホーム

惚れ惚れするような素敵な姿ですね。

側面は、内部から見ても丸みをおびていますよね。

座席配列は、3列と2列です。

500系を横から見ると、デザイン性の高さとシャープさに驚きます

新岩国駅に停車中の優美な姿の新幹線500系

新岩国駅からタクシーで10分、錦帯橋へとやって来ました

5連の反り具合が迫力の錦帯橋

ひなたぼっこで気持ち良さそうです♪