爽やかな朝、朝食をテラスで頂いた後、サンテミリオンを再び散策することに・・・

爽やかな朝、朝食をテラスで頂いた後、サンテミリオンを再び散策することに・・・

サンテミリオンにある、シャトーに行くことにした

再びボルドーに戻ってきて、ボルドー市内からタクシーで30分
小高い丘の上に、最高のホテルがある

今日は、ここのホテルだ
Saint-James(サンジェームス)ホテル
レストランがある建物

1番見晴らしの良いところに、レストランはある
朝6時のボルドー中央駅

さすがに朝6時ということもあり、人通りが少ない
2両編成の小さな電車で3時間30分

ペリゴール地方の南西部に位置する古都サルラ(Sarlt)は、中世の街並みがよく保存された、とてつもないほど美しい街だ

そして、とても交通の便が悪いために、日本人はほとんど訪れない
サルラと言えば、中世の美しき街として有名であるが、
もう1つ有名なものがある
それは、世界三大珍味の1つ、フォアグラの産地なのだ
ということで、街中には、ガチョウさんがいっぱい♪

今回のメインイベント、それはこのベイナックを訪れること

どうしても、どんなことがあっても行きたかった!
Chateau feodal de Beynac(シャトーフェオダルドゥベイナック=ベイナック城)
ドルドーニュ川を遊覧しながら、ベイナック城を見ることが出来る

ベイナック城を見るなら、絶対にドルドーニュ川から見るべき!
JAL銀婚旅行の最後のシーン

ボルドー・サンテミリオン・ベルジュラックなどを旅して、最後にこのベイナックを訪れる夫婦
ベイナックから5キロほど北に行ったところにある、人口400名の小さな村
La Roque Gageac(ラ・ロック・ガジャック)
ここは、フランスで最も美しい村々に選べれている

再び、ボルドーに戻ってきました

今日は、ボルドー市内をゆっくりと散策しようと思います
僕は旅に出かけると、必ず行く所がある

それは、市場(マルシェ)
さて、僕のボルドーの旅ももう終わり・・・
後は、帰国するだけです

ボルドー国際空港に到着
パリ・シャルル・ド・ゴール国際空港ターミナル2Fに到着

長距離国際線が出発するターミナルだ
JALは、シャルル・ド・ゴール空港において、ラウンジを1つ持っている

シャルル・ド・ゴール国際空港 ターミナル2F ゲート54

離陸30分後、機内サービスが始まった

劇団四季の京都公演である「鹿鳴館」の初日公演に行ってきました。

JR京都駅にある、京都劇場
以前から行きたかった場所へ行くために、今日は日帰り旅行
本当は、宿泊できれば良いのですが、仕事の都合で断念・・・
ということで、日帰り旅行です♪

快晴の大阪国際空港