2006年10月07日
JAL406 成田に向けて離陸
離陸30分後、機内サービスが始まった
帰りも、ロンドンベースのCAさん
日本人のCAさんには、縁がないRikiya(苦笑)
まずは、恒例のシャンパンをオーダー
さて、食事と飲み物のサービス開始だ
メインがお肉ということもあり、赤ワインをチョイス
さて、頂きます♪
機内で炊き立ての御飯が食べれるという、JALの新しいサービス
炊きたて御飯を頂きます♪
その後、お待ち兼ねのデザートワゴンが・・・
フルーツとチョコレートケーキをチョイスしました
あと、チーズの数種類・・・
ううう、満腹です(>_<)
おやすみなさい・・・・ZZZZ
数時間熟睡して、窓の外を眺めると、朝陽が昇りはじめていた
あああ、美しい・・・
そうすると、機内の電気がつき、CAさんが食事のオーダーに来られた
あっさりしたものが食べたかったので、おうどんを注文
食事後、成田到着までは新聞や雑誌を読む
そして、定刻より若干早く、成田国際空港第2ターミナルビルに到着
そして、到着ロビーに
ボルドーの旅、あああ、今回、本当に充実した旅だった
もう今は、完全にボルドーワインの虜・・・・
ありがとう、ボルドー
さて、会社に行ったらお仕事の山だろうな~(苦笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: JAL406にて成田へ~シェルフラットシート
次の記事: 劇団四季 鹿鳴館 京都公演初日を観劇
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (12)
Rikiya様
今回もとても素敵な写真の数々、楽しませていただきました。また「充実した旅」であった事が伝わってきました。
パリー成田の機材は以前ニューヨーク路線に使っていたLO4なのですね。
2階席はエコノミークラスですが1階はほとんどF,Cの座席配分ですから「シェルだらけ」の雰囲気がよくわかります。
いつもの推測ですがシートは31Hでしょうか?
最近「ハズレ」が多いので自信はありませんが。
CDG ターミナル2FがRikiya様に「早くパリへ帰っておいで」と言っているように見えたのは私だけでしょうか?
投稿者:KYO | 2006年10月08日 04:30
今回の旅のレポート大変楽しく読ませていただきました。フランスの片田舎はいいですね。ヨーロッパ旅行の醍醐味は田舎町なのですが、日本からは遠いこともあってなかなか難しいですね。私がイギリスに住んでいた時には、地中海沿いの町へ休みを取ってでかけていました。
そういえば、先日のNGO-CDGは、1列目の窓側を指定してもらい、帰りは隣が空いていたので、非常に楽でした。やはり空港調整席のようで、フライングブルーのプラチナカードを見せてようやく指定してもらえました。
投稿者:ロイヤル | 2006年10月09日 12:15
KYOさん、こんにちは!
そうなんです。
CDG-NRTは、L04でした。
結構、コロコロ変わるみたいですよ。
で、KYOさんお得意の推察ですが、残念ながら
今回はハズレでした(笑)
はい、もうCDGに帰りたい・・・
そんな気分です。
KYOさんも気分は一緒でしょ?(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年10月09日 14:03
ロイヤルさん、こんにちは!
本当にフランスや欧州の良さを発見しようと思えば、
やはり田舎町ですよね。
でも、レンタカーがないと結構キツイ場所が多いので、
日本人にはちょっとしんどい場所が多いですよね。
でも、逆にそういう場所だからこそ、行ってやろ~という
ヒネクレタ考えが出てきます(笑)
で、最前列の席、指定できたのですね。
良かったですね~
旅は、いかがでしたか?(^-^)
そうか、フライングブルーのプラチナでも融通が利くのですね。
勉強になりました(^-^)
ありがとうございます!
投稿者:Rikiya | 2006年10月09日 14:40
こんにちは
一番最初に出てきたえびのおつまみ、すごく辛くなかったですか?私は辛いものが苦手でむせてしまいました。
同じ月にJAL便利用したので、同じお料理です!
投稿者:エルコンドル | 2006年10月10日 16:52
エルコンドルさん、こんにちは!
ちょっと辛かった~(笑)
あ、そうですよね、一緒の時期に向こうにいましたよね。。。
全体的な味は、やっぱりANAの方が上ですね~
投稿者:Rikiya | 2006年10月11日 11:08
以前NZの旅の記事にコメントさせていただいたものです。
ワイン好きというのがよく伝わってくる写真が多いので
「もしや朝から晩までワイン漬け!?」なのでしょうか?
Rikiyaさんの旅を読んで
「胃腸の丈夫な方」だと推測していますが
日本でもあんなに食べているのでしょうか?
失礼なことばかり書いてしまってすみません。
最後にもう1つだけ・・・
「いっそ旅と結婚してしまえばよいのでは・・・」
ああ、もう本当に失礼極まりなくてすみません!!!
投稿者:GIN | 2006年10月17日 12:45
GINさん、こんにちは!
確かにワイン好きですが、朝から夜まではさすがに・・・(笑)
夕食時に、ワインを飲むぐらいですね。。。
で、胃腸は普通です(笑)
で、結婚相手ですが、旅とほんと、結婚したいですね~
出来るものなら(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2006年10月18日 13:14
Rikiya様
シートの推測、もう一度チャンスを下さい。
スバリ30Hで、どうでしょうか?(内心39Hかもしれないと思いますが)ファイナルアンサー30H!!!!
もしハズレたら罰ゲームとして11月は飛行機に乗りません。
えっ?罰ゲームになっていない?
秋のパリ、行きたい!!
でもマイルが無い!!
投稿者:KYO | 2006年10月19日 11:39
KYOさん、こんにちは!
ニヤリニヤリ・・・
40Hでした♪
うわ~い、罰ゲームですね(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年10月19日 17:07
こんにちは、初めまして、
素晴らしいブログを拝見させていただきました。
ワインと海外旅行好きな私は来月、偶然にもフランスのボルド-地方に遊びに行きますので大変参考になり、興味を持ち、楽しませてもらいました。今回、ボルドーに行くAFの便も全く同じです。
もっともっとフランス、ボルドーの事を教えていただければ幸いです。
投稿者:こさい | 2006年10月20日 16:31
こさいさん、こんにちは!
はじめまして!
遅くなり、申し訳ありません。
そうですか、こさいさんもワインと海外旅行がお好き
なんですね~。
僕と全く一緒ですね(^-^)
何でも、質問してくださいませ。
ボルドー旅行が思い出深い旅になるように、ご協力させて頂きます。
投稿者:Rikiya | 2006年10月31日 12:44