2006年10月04日
古都サルラまでの電車旅
2両編成の小さな電車で3時間30分
朝食は、ボルドー駅で購入したクロワッサンとチョコレートケーキ
最初の1時間は、日本から持ってきたエッセイを読みつつ、車窓を眺める
ボルドーからサルラまでは、こんな経路
何とサルラまでの直通電車は、1日2本のみ!
かなり不便なところ
僕が乗っている電車も、途中の駅までしか行かないのだ
途中、ベルジュラックの駅に停車
ここで20分の待ち時間がある
単線なので、向こうから来る電車とここですれ違うのだ
ベルジュラックの駅ですれ違う列車
ベルジュラック・・・・
ここはそう、あのシラノ・ド・ベルジュラックの生れ故郷としても有名です
そして、今回の僕の旅のコンセプトでもある、JAL銀婚旅行のCMでも撮影された場所なのです
JAL 銀婚旅行 http://www.jal.co.jp/ginkon/movie/
途中で見えてきたのは、湖ではなく川
ドルドーニュ川なのです
息を飲むほど美しく、そしてこの川の周辺には、こじんまりとした家庭的なレストランやB&B、ショップなどが小さく集まっているのです
電車はここの駅(LE BUISSON)で終わり
ここからは、駅前から出ているバスにてサルラまで向かう
バスの車窓からは、神秘的なドルドーニュ川が・・・
ボルドーを出発して3時間30分
サルラ駅に到着

----------------------------------------------------------------------
前の記事: ペリゴール地方・古都サルラへ向けて
次の記事: 美しき古都サルラの街並み
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
やっとサルラの記事を読むことができました(笑)
いっぱいコメントしちゃいますね。
LE BUISSONの駅の名前が出てきて
懐かしいかったので、まずコメント1つ目(笑)
なんだかペリゴールへ戻ったような気持ちに
なりました。
あ~、もう1度行きたいです~。
投稿者:carotene | 2006年10月14日 12:32
caroteneさん、こんにちは!
お待たせしました(^_^;)
carotene さんが待っているだろうな~と思いつつ、出来るだけ早くアップしようと思っていたのですが、なかなか時間が・・・
今回の旅では、caroteneさんに大変お世話になりました!
ありがとうございます♪
で、さすがですね~
LE BUISSONの駅名がわかるとは(笑)
投稿者:Rikiya | 2006年10月18日 12:43