今日は、4月1日
なんだか、新しい年になったようで、新鮮さがある
そんな今日、いろいろな始まりの日だ
今日は、4月1日
なんだか、新しい年になったようで、新鮮さがある
そんな今日、いろいろな始まりの日だ
昔は、旅に出る場合は、現地のホテルに電話かFAXをしてみたいに大変だったが、ネットが発展してからは、本当に夢の如く、簡単に予約も出来るし、発券もできる
そんなネットで予約をして発券したチケットが届いた
さて、出発準備をしよう


大阪国際空港(伊丹)のANA国際線のファーストクラスのチェックインカウンターにて手続きをしていた。
荷物は、現地までスルーで。
チェックインは、理由があり成田でするので、発券は成田までなどとANAのお姉さんとやり取りをしていると、急に後ろから
「Rikiyaさんですか???」
という声が
ん???と思って後ろを振り向くと、見知らぬ男性が。
なんだ?なんだ?
年末に毎年恒例で開かれる、大学時代のクラブの忘年会
お酒の席上、ひょんな事から同期の女の子3名と一緒に欧州に行くことになった
エアラインもホテルも行程も僕の勝手(笑)
彼女達は、個人で旅行をしたことがないので、私の行きたいところについて来るという事になった

成田国際空港第2ターミナルに到着

本日の搭乗便は、ANA209(NH209) フランクフルト行きだ
出発時間が12時35分
まだ3時間近くあるので、シグネット(Signet)ラウンジへと向かった
出発が本館側なので、本館側のシグネットだ

第2ターミナル B74番ゲートに到着

離陸後、機内サービスが始まった

今回の旅では、ミラノに行く前に、ベネチアへ行くことにした

空港から路線バスで移動
今回のホテルは、Rikiyaのお薦めホテル♪

朝7時に起きる
そして、バルコニーから外を眺める
最高に良い気分だ・・・

朝食後、サンタルチア中央駅の前から出ている船に乗り、リアルト橋まで行くことにした

ベネチアの街角風景

この運河沿いにあるリストランテで昼食タイム♪

というか、僕はワインが飲みたい(笑)
ベネチアという事で、ゴンドラに乗ることになった

あまりにも定番中の定番だけど、まあいいか・・・(笑)
女性陣がショッピングタイムを取りたいと言うので、ショッピングタイムに
僕は買物はしないので、一人気ままに、ヴェネチアの昼下がりの散策を楽しんだ

ちょっと疲れたので、カフェで休憩・・・

今日は、ミラノへ向かう
ヴェネチア・サンタルチア駅から、ミラノ中央駅まで特急電車で3時間あまり。

今日の宿泊先は、ヒルトンミラノにした
ミラノ中央駅から、徒歩5分という、とても便利な立地
チェックインをする

ホテルに到着後、女性陣は疲れたらしく、もう寝るとの事
でも、僕は元気モリモリ
お腹が空いてきたので、ミラノの夜の街にくりだした
リストランテを探す
このBlogでもさんざん書いているが、こういう時の僕の勘はとても鋭い!
良いお店を見分けてしまうのだ

ヒルトンミラノホテルのエグゼクティブラウンジへ行った

8階にラウンジはある
あの有名な、レオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」を見に行くことにした
サンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会の食堂に、あの最後の晩餐は保存されている

今日は、リゾートライフを満喫するために、コモ湖へ旅行

ホテルから徒歩5分の、ミラノ中央駅に到着
コモ駅に到着

ローカル駅だ
お腹が空いては・・・なにも出来ぬということで。。。
昼食?いやいや、ワインタイム♪

コモ湖の港から定期船に乗り、超高級リゾート地・チェルノッビオへと向かう

到着した、チェルノッビオのお洒落な船着場

チェルノッビオの休日を満喫したRikiya
さて、ミラノへと向かおう

ミラノの名所といえば、ドゥオーモと並んで、このガッレリアが有名

ドゥオーモ広場とスカラ座を結ぶ、世界一有名なアーケード