
空港からタクシーでメルキュール ナポリに到着

空港からタクシーでメルキュール ナポリに到着

おはようございます!
ナポリはとても爽やかな朝を迎えています

ナポリ港を出港しました♪

港からバスに乗って、プローチダ島のサンタンジェロ岬へやって来ました

岬にあるAbbazia di S.Michele Arcangelo(サンミケーレ修道院) です

プローチダ島のパステル調の美しさ、可愛さはヨーロッパ随一!!

この島を一言で表現するとしたら、「パステル調」でしょうか。

プローチダ島のハイライトは、ここです!!!

柔らかい色彩でいっぱいのプローチダ島♪

展望台から一望していた港に降りてきました♪

港を散策していたら、結婚式を終えてクルーザーで帰って来たばかりのご夫婦と出会いました♪

港の小路を散策すると、またこの島の良さを発見出来るんです。

真っ青な空と、ピンク、オレンジ、緑のコントラストが美しすぎる風景です。

こちらの「La Corricella」にてランチを頂くことに

まずは、漁港で水揚げさればシーフードの揚げ物と、地元産レモン添え

ナポリに帰ってきて、これからナポリ駅より電車に乗車です

今日の宿泊先は、ヒルトン ソレント パレス

ヒルトンのスーペリアルームです

ロビー横のラウンジで、食事前にアペタイム

アペをしているテラスからは、ヴェスヴィオ火山も一望できる最高の環境♪

夕食を食べに、ソレントの街へ出かけました

店の軒先でも、レモンを販売されておられます♪

夕食は、こちらのレストランにて
続きを読む "Ristorante Pizzeria Tasso(リストランテ ピッツェリア タッソ)にて夕食を その1" »

21時近くでも、まだまだ明るい南イタリアの夜です
続きを読む "Ristorante Pizzeria Tasso(リストランテ ピッツェリア タッソ)にて夕食を その2" »

何のパンかよくわからないほど、種類豊富な朝食です

テラス席もあり、こちらの方が中より人気ですね

テラス席での朝食は、爽やかで最高です

ソレント港にやって来ました

港を出てから約10分ちょっとで、目的の場所に到着します

お茶目な4歳の女の子と仲良くなり、お話し中~(笑)

カプリ港に帰ってきて、そこからケーブルカーにて島の上にあるカプリ地区へと向かいます

カプリ地区は、世界を代表するブランド店やブティックが軒を並べています

カプリ島自体が、最高級リゾートとして確立されているので、街自体も非常に洗練されています

カプリ島と言えば、ここ「カルトゥージア」

カプリの街からバスに乗って、アナカプリの街へと移動します

アナカプリにある、「サン・ミケーレ教会」を見てみましょう

カプリ島から高速船に乗り、再びソレントの街へと帰って来ました