2005年02月08日
恐るべしステットラーのチョコレート
私が、15年前の高校生の時に、一人旅で初めてジュネーブに訪れた際に、
何気なく入ったお店が、ステットラー
その記事は、先日のBlogでも書いた。
http://www.rikiya.com/blog/archives/000237.html
で、今日、なんだかアクセス数が凄い状態に。。。
なんだろう?
検索語句を調べてみる。
「ステットラー」 350件
ひえ~、恐るべし、ステットラーのチョコレート
Yahooでも、Googleでも検索すると、上位に来ている
みなさん、本当にステットラーは素晴らしいですよ~と、15年前から言い続けているRikiyaでした。
ちなみに、このBlogを見ている某友人は、今年のバレンタインデーに、ステットラーのチョコレートを希望して、その通り、ステットラーのチョコレートをくれることになったそうだ。
おめでとう、よっちゃん(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~国内線出発・到着
次の記事: 我が青春の全て~後輩達の勇姿を見に
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (5)
はじめまして☆
stettlerで飛んできた一人です。
先日デパ地下のバレンタインコーナーで発見して、
すっかりとりこです。今も手元に。
セントレアの記事も読ませて頂きました!
VISAのネタに大爆笑です。
本当どういう意味でしょう?
すごい旅行されていていいですね~。
バーチャルトラベルできそうなブログだわ。
また遊びに来ます。
投稿者:小町 | 2005年02月11日 22:21
小町さん、こんにちは!
ご訪問、ありがとうございます。
小町さんも、ステットラーにはまったのですね。
嬉しいです(^^)
小町さんのBlogにも遊びに行ってきました~。
またちょくちょくと遊びに行きますね。
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2005年02月12日 12:05
ステットラーのチョコ前のBlogで気にしていたら、つい先日伊勢丹の新宿で見つけて買ってしまいました。
今だけ伊勢丹で売ってるらしいです。
確かに美味しいですよ!
情報ありがとうございました。
今年は、ステットラーのチョコとピエールマルコリーニのチョコにします。
去年は、シャンポール=エヴァンでした。
投稿者:ゆ | 2005年02月13日 12:16
間違ってましたね~。
シャンポール=エヴァン→ジャン=ポール・エヴァンでした。
もう、うる覚えで失礼しました。
投稿者:ゆー | 2005年02月13日 12:20
Rikiyaちゃん
ステットラー美味かったよーーーー。
今年は4つバレンタインのチョコ貰ったんだけど
ステットラー・ゴディバ・リーガロイヤルのチョコ・
10円ぐらいのチョコ詰め合わせ。
やっぱりステットラーが一番うまかった。
甘酸っぱい中学生の時に告白したあの娘を思い出す恋の味だ。
投稿者:よっちゃん | 2005年02月16日 03:27