2005年02月15日
我が青春の全て~後輩達の勇姿を見に
僕は、大学時代、勉学はそっちのけで(笑)、4年間全力投球をしたものがある
卒業後も、ず~と続けている
それが、合唱だ
毎日、毎日、合唱漬け・・・
夏休みも、練習ばかり・・・
そんな青春の全てを費やしたといっても過言でない、大学時代の合唱部の定期演奏会が行われたので、後輩の勇姿を見に行くことに。。。
京都・城陽にあるホール
定期演奏会が始まった
70数名の合唱団だ
2時間の定期演奏会も、最後のステージ
最後は、恒例の松浦周吉先生のステージだ
曲は、僕も大好きなメンデルスゾーンのミサ曲、詩篇第42番とエリアだ
あ~、僕も必死で歌った曲・・・懐かしい(涙)
そして、2時間に及ぶ定期演奏会も終了・・・
最後は、ロビーで歌う「ロビーコール」
このロビーコールは、ご来場頂いたお客様を見送るという趣旨で行われる
このロビーコール
実は、毎年、真冬の夜の下で行われる(今回だけ屋内)
で、真冬で女声メンバーは、衣装が薄いので、夜の空の下で歌うにはかなり寒いのだ。そこで、男声メンバー着ている白のジャケットを女声メンバーに渡すという暗黙の了解がある
ただし、これは交際している彼女に渡すという儀式・・・
毎年ジャケットを渡される女声もいれば、ジャケットを渡されず、凍えながら歌う女声もいる(笑)
それは、男声メンバーも同じ
で、僕??
はい、毎年、ジャケットは自分で来ていました(号泣・・・)
そんなロビーコールが終わった後、僕の名前を呼ぶ声が・・・
最終ステージの客演指揮者・松浦周吉先生だ
学生時代は、本当にお世話になった
10年ぶりにも関わらず、覚えていて頂いていた(嬉)
松浦先生は、りそな銀行の名誉団員で、日本を代表する合唱指揮者
ちょっと話しがあるから連絡をしなさいと言われたけど、何だろう(笑)
早速、連絡をしてみよう・・・
青春の全てを費やした我が合唱団の定期演奏会を聞きに行った休日だった

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 恐るべしステットラーのチョコレート
次の記事: 名古屋空港(小牧)~最後の日
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (9)
ロビーコールの儀式、素敵ですね~。
でも、ホンマに合唱やってはったんですね(^^;
こんど、『本気』を聞かせてくださいませ♪
投稿者:かっちゃん。 | 2005年12月16日 08:18
かっちゃん、こんにちは!
そうなんです、夜の星空の下で歌う、ロビーコールは本当にロマンチックなものがあります。
僕も最後の4回生の時のロビーコールでは、号泣していました・・・
で、ちゃんと合唱をやっていましたよ(笑)
カラオケの事、言っているんでしょ?
よし、今度はちゃんとした歌声を聞かせてあげましょう(笑)
かっちゃんも、また、ブルーハーツでお願い致します(笑)
投稿者:Rikiya | 2005年12月16日 10:30
わっはっはー 風邪ひかなくてよかったじゃないですかー
歓喜の歌しか歌えないエセ合唱好きの私ですが
12月の第一日曜はどこにいようと朝から晩まで
壊れたレコードのように歌い続けてます
最近、人気が高くて全然あたらないんですよね・・・
しかも、もう無くなるかもという怪しい噂も・・・
投稿者:ひつじや | 2005年12月16日 16:37
ひつじやさん、こんにちは!
昨日、ひつじやさんのお姉様からクリスマスカードが自宅に届いていました♪
あれ?ひつじやさんから来た事ないな~・・・・
それはさておき(笑)
えええ、無くなっちゃううの?
第9??
ええええ、、、知らないよ~~~(涙)
投稿者:Rikiya | 2005年12月16日 19:38
忘れたた! ひつじやさ~~~ん
東豊中の変なお店にお姉さん達と
行くんだったら誘って頂戴♪
去年いけなかったので、リベンジ~~~
投稿者:Rikiya | 2005年12月16日 19:41
クリスマスカード・・・
だってRikiyaさん 仏教徒かと・・・
東豊中の店には、姉が帰国した日の晩ごはんを食べに行く!
と決まってます
今年は24日に日本着らしいけど・・・ ヒマ?
投稿者:ひつじや | 2005年12月17日 09:33
ひつじやさん、こんにちは!
確かに仏教徒だけど、神社に初詣に行くし、クリスマスは祝うし(^_^;)
おお、24日に例のお店に行くんですね!!
残念ながら、24日、あいにくお暇です(涙)
一緒に行きま~~す♪
連れてって!
投稿者:Rikiya | 2005年12月17日 12:46
こりゃまた、久しぶりに懐かしいもんをみせてもらいました。
演奏会も、必死になって出演したことも印象に残ってるけど
めっちゃいっぱい聴きにいったよなー。
長岡から八幡へハシゴしたりとか、やってたよね。。
先生との交流が続いているのもすごいね。
こちらも今年の演奏会で先生が最後やったのだけど、
残念ながら行けませんでした。。
投稿者:トンネル屋 | 2006年01月04日 22:33
トンネル屋さん、こんにちは!
そうやね~、長岡・八幡は僕達の聖地みたいなもんだったもんね~
招待状返しが大変だった(苦笑)
また、機会があったら、あのメンバーで何か歌いたいですね。
「ウボイ」や「聞こえる」をやったよな~~~
投稿者:Rikiya | 2006年01月05日 13:19