2009年12月26日
富士山静岡空港 開港初便1番機 搭乗記 その10
機内サービスが始まりました
実は、これだけ飛行機に乗っていながら、生まれて初めてのMD-90の搭乗
ちょっと興奮しています(苦笑)
アップルジュースを頂きました
そして、初便ならではの記念品のプレゼントがCAさんからありました
初便搭乗証明書
もう1つの搭乗記念品
有田焼きのお皿でした
富士山とお茶畑をイメージして作られていますね
絵皿は明治27年創業の佐賀有田焼窯元深川製磁に製造を依頼
富士山をモチーフにした絵柄を採用したとのこと
深川製磁の2代目社長が大正12年、北海道旭川から夫人を迎えたエピソードから、福岡と札幌が静岡と空路で結ばれる「縁」を大切にしたいとの思いを絵皿に込めたという。
そして、あっという間に福岡空港に到着
ターミナルに入ったところでも、横断幕を持って歓迎して頂きました
これにて、無事、初便搭乗を完了!
これで
・中部国際空港 開港1番機搭乗
・神戸空港 開港1番機搭乗
・関西国際空港 第2滑走路 1番機搭乗
・富士山静岡空港 開港1番機搭乗
4つ制覇してしまいました♪
さて、次回は?(笑)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 富士山静岡空港 開港初便1番機 搭乗記 その9
次の記事: 特急ソニックにて中津へ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiya様
国際線で、茨城空港だと思います、今のところ。(笑)
投稿者:スイミー | 2009年12月26日 22:25
スイミーさん、こんにちは!
はい、僕もその考えです(笑)
投稿者:Rikiya | 2009年12月28日 15:22