
ランカウイ島屈指の高級リゾートである、ボントンリゾートへやってきました

ランカウイ島屈指の高級リゾートである、ボントンリゾートへやってきました

ボントンリゾートのレストランも、解放感タップリです♪

徐々にガーデン内も暗くなって来て、大人の雰囲気を醸し出しています

さて、夕食を頂くことにしましょう

おはようございます♪

翌朝、ランカウイ国際空港に到着しました

セキュリティーチェック後に、何とホテルのラウンジがあるんです!!

搭乗橋など、もちろんありませんのでオープンスポットでの搭乗です♪

クアラルンプール国際空港に到着しました

広々として、とても清潔感溢れる国際線出発カウンター前

出国後、本館からサテライトターミナルまで移動です。

ラウンジは、タイ国際航空のラウンジを利用することにしました

タイ航空のコーポレートカラーで統一されているラウンジ内

ベルト着用サインが消えて、短いながら機内サービスが始まります♪

空港からタクシーで向かった先は、こちらの文東記本店

せっかくなので、店内で頂かずに外で頂くことにしましょう

タクシーにて、チャンギ国際空港ターミナル3に到着

シンガポール航空のシルバークリスラウンジです

大理石を多用したラウンジは、非常に豪華な雰囲気

深夜23時20分ですが、多くのお客様が利用されておられます

ラウンジのダイニングコーナーです

引き続き、ラウンジの食事を見てみることにしましょう

ワインの種類も豊富に取り揃えてあります

搭乗後、ウエルカムドリンクを持って来て頂きました

3時間ほど寝たら、機内が明るくなり、ドリンクのサービスが始まりました

成田ヒルトンに前泊をして、第2ターミナルへとまいりました。

JALのファーストクラスチェックインカウンターにて、チェックインをお願いしましょう

お客様も少ない中、チェックインをお願いしました

さて、チェックインです♪

成田空港のキャセイパシフィック航空ラウンジへとまいりました

キャセイパシフィック航空ラウンジの代名詞的な存在のロングバー

本館側のラウンジを利用することにしました

成田のJALファーストクラスラウンジ内部です

ラウンジのダイニングコーナーです♪

引き続き、和食以外のお料理を見てみましょう

こちらは、主にアルコールが置いてあるバーコーナーです♪

シャンパンは、こちらの「グラン・プリウール ブランドブラン」

成田の第2ターミナルの本館側は、主に長距離フライトの便が多く使用しています

64番ゲート前に到着です