2011年11月19日
フロリレージュ(東京・青山) 素晴らしきディナー その4
芽キャベツで包んだフォアグラ
キャベツの中にあるフォアグラとの相性がピッタリで、これまためちゃくちゃ美味しい逸品でした!!
カトラリーは、もちろんラギオール
ラギオールには、去年の旅行記で行っておりますのでご参考に
http://www.rikiya.com/blog/archives/003925.html
ちゃんとミツバチもついています♪
僕の知り合いのソムリエは、ずっとセミだと思っていたらしいです。
確かにセミにも見えなくもないですよね
下田産 金目鯛のポワレ
調子に乗ってきたので、もうシャンパンが残りわずか・・・(T_T)

----------------------------------------------------------------------
前の記事: フロリレージュ(東京・青山) 素晴らしきディナー その3
次の記事: フロリレージュ(東京・青山) 素晴らしきディナー その5
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (5)
Rikiyaさん、こんばんは!
素晴らしいお店ですねー。ワクワクしてしまいました^^
オリーブのお皿はちょっと気になっていたものですが「自宅で私が遊ぶんじゃもったいないわねー」なので、
こういうお店でのを拝見でき「うっわ~やっぱりかっこいい~❤」です~!
と、ところで、芽キャベツの下の黒いつぶつぶは何なのでしょう~。
先日はドラゴンズをお祝いいただきましてありがとうございました^0^
広島カープも、丸選手いいですねー!
ゲージでの打撃練習後その後ろでノック練習し、最後の一球の時
「スクイズッ」と自分で言って気合い入れていたのがとても印象的でしたー☆
投稿者:小夏 | 2011年11月19日 23:02
小夏さん、こんにちは!
ほんと、ここはお薦めのお店なんです~
一度、ぜひぜひ行かれて見てください♪
芽キャベツの下の黒い物は、一応、土をイメージしているらしいです。
で、食べたらショコラでした♪
中日、日本シリーズ残念でした。
落合監督の有終の美を見たかったのですが。。。
投稿者:Rikiya | 2011年11月21日 17:43
わ゛、間違えてるぅ~~(滝汗)
ノック(訂正) →正)バントですー。ひえぇ~~~
アナ、穴掘らなきゃ~~~
投稿者:小夏 | 2011年11月21日 18:25
金目鯛 ハムかと思いました。面白いお店ですね。
投稿者:すずらん | 2011年11月21日 21:14
すずらんさん、こんにちは!
豚に見えますよね?(笑)
投稿者:Rikiya | 2011年11月26日 20:03