2011年07月11日
世界遺産 カルカッソンヌ・シテ探訪記 その1
SNCFカルカッソンヌ駅
カルカッソンヌ駅のすぐ前には、このような運河があります
これこそが、世界遺産でもあるミディ運河
全長240km、支流部分も含めた総延長では360kmに及ぶ運河で、19世紀に鉄道に取って代わられるまで、大西洋と地中海との間を船舶で結ぶ、大量輸送ルートであったのです
このミディ運河を1時間ほどでめぐる運河巡りが、駅前から出ています
運河巡りをしたかったのですが、時間が無いので世界遺産でもあるシテを目指します
カルカッソンヌのメインストリートです
駅から徒歩15分ほどで、シテが見えました
シテを見るなら、少々時間を割いてでもこのオード川から見るシテを見に行きましょう
美しい川辺の風景です♪
世界遺産であるカルカッソンヌのシテを見学しましょう

----------------------------------------------------------------------
前の記事: トゥールーズからカルカッソンヌへ
次の記事: 世界遺産 カルカッソンヌ・シテ探訪記 その2
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------