2011年01月30日
韓屋カフェにてティータイム その3
韓国のご自宅の雰囲気が残るカフェの中
おばあさんが作って頂いたお茶を持って来て下さいました
シナモンとなつめなどが入ったお茶
とても良いシナモンの香りがします
そして、おばあさんがこれサービスだからと出してくださったのが、お餅
おばあさんの自家製とのこと
これがとっても美味しくて!!
こんな韓屋カフェで素敵な出会いがあるとは・・・
この後も、おばあさんと楽しい会話は続きました♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 韓屋カフェにてティータイム その2
次の記事: 全州中央会館にて石焼きビビンバを その1
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
こんにちは。
ここ数日、東アジアの古代史(主に 日本と朝鮮)を書いています。
上手には書けませんが。。。。
よければ、覗いて見てください。
投稿者:heibay | 2011年01月31日 11:43
heibayさん、こんにちは!
上手な文章と言うよりも、頭の悪い僕には難しすぎました(苦笑)
いや~、先日のマントの件といい、ブログの内容と言い、凄い方ですね(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2011年01月31日 12:10
Rikiyaさん
こんにちわ。
雪のドイツでコメントしたきょうこです。
韓屋カフェ、オサレ・・・
調度品も素敵だし、何よりこの日差しに目が釘付け。
お茶の湯気もあいまって、ほんわかですね。
そしてこのお餅!すんごい美味しそう!
こういう手作りの素朴なお菓子って、たまりませんね。
緑色のは、お抹茶でしょうか。
おのお茶って、シナモンの香りがついてるんですね。
味はどんな感じなんですか?
投稿者:きょうこ | 2011年02月01日 11:27
きょうこさん、こんにちは!
このカフェ、本当に良いんですよ~
と~ってもお洒落で。。。
この穏やかな日差しが眠気を誘い、ぽかぽかしていました。
その上に、優しいお茶とお菓子。。。
なかなか、至福の時間でした(笑)
緑色は、お茶でしたね。。
シナモンのお茶は、ちょっととろりとしていて、シナモンが利いていて体に良さそうなお味でした!
投稿者:Rikiya | 2011年02月01日 12:51
Rikiyaさん、こんにちわー。
ほほう。シナモンのお茶、とろりとしてるんですね。。。
至福の時間な感じが、お写真から伝わってきます。
旅行先で、現地オリジナルのまったり感を味わえると、なんだかそこに何年も住んでるかのような気持ちになれませんか?
現地で「お茶する」ってやっぱり大好きです(^。^)
投稿者:きょうこ | 2011年02月03日 16:31
きょうこさん、こんにちは!
やっぱり現地でカフェでまったり~は、お約束ですよね!
確かにカフェで寛いでいると、現地の人になりきっている自分がいます。
見かけだけですが(苦笑)
アジアでも、ヨーロッパでも、お洒落なカフェを探してまったりするのは、とても楽しいですよ!
投稿者:Rikiya | 2011年02月03日 17:22