2010年06月14日
脊柱側弯症患者の会 ほねっと 講演会
東京・大田区産業プラザにて講演会が開催されました
今日は、僕のライフワークである脊柱側弯症患者の会ほねっとの講演会
朝から夜までびっちり講演会やら、交流会があります
昨年度、患者の会が発足しましたので今年で2回目
会場は、満席に
申し込み多数で、最後の方はもう講演会の申し込みを断っていたほどなんです
それほど、全国でこの病気の認知度が上がり、日々、この病気で苦しんでいる方がいかに多いかということを、この参加者の人数の多さが物語っているのでしょう
最初の講演は、
「特発性側弯症について~および集団理学療法」
東海大学医学部 外科学系整形外科学講師の酒井大輔先生の講演会でした
僕もある程度の知識は兼ね備えているつもりでしたが、最新の医療技術の紹介や、この病気の進行具合などを具体的事例を使用して紹介して頂いたのには、大変勉強になり、メモばかりしていました
背骨の模型を使用しての専門的な紹介もありました
二人目の講演は
「先天性側弯症について」と題して
名城病院整形外科・脊柱脊髄センター長である川上紀明先生
この病気についての第一人者であります
講演会終了後は、親睦会
ここである女性の方が、こみあげる物があったのでしょう
僕と話しをしていて、
「今までの現状や恐怖心、この病気への世間の理解不足等に苦しんできたけど、今日の講演会・親睦会でようやく人生が切り開けたという感じです」
と泣きながら、僕に言われました。
この言葉をもらったときに、僕はもう耐えれなくて涙で目が溢れていました
久しぶりに、思いっきり僕も泣かせて頂きました
僕の友人の娘さんも重度の患者さん
で、僕がこのような講演会あるから、勉強になるしおいで~と友人の娘さんを誘ったのです
そして、講演会終了後、娘さんはとうとう、手術を決断されました
この講演会や親睦会で、同じ患者の方々と交流しているうちに、勇気付けられたのでしょう
正直、決して簡単な手術ではありません
かなり難しいです
でも、手術した方々の笑顔が本当に素敵なんですよね
彼女は、その笑顔を見て決断したに違いありません
親睦会では、小さな子供達の患者さんも多数おられたので、僕としては、ちょっとでも喜んでもらえたらと思って、捨て身になり(笑)スティッチになりました(笑)
子供達、怖がって泣かないかな?と思ったのですが、これが大人気!
握手を求めてきたり、しっぽを触りに来たり。。。
重度の患者さんにおいては、歩くことも出来ません。
でも、僕の元まで必死に歩いて来てくれるのです。
僕は、またその姿を見て、涙が止まりませんでした。
講演会、終了後、最終ののぞみで大阪へ帰途に
ちょっと贅沢して、品川駅でプレミアムモルツを購入して新幹線の中で飲みました
ここ数年のお酒で最も美味しかった!
どんな高級なシャンパンよりも、今日のこのビールが美味しくて
あまりにも、今日という日の感動の多さ、涙した多さにビールが染みたのです
そして・・・
ここ数年で1番充実して感動した日でした!
人の人生を左右してしまったかも知れません
でも、それが必ずや良い方向に向かっていると僕は信じてやみません
僕のライフワークであります
今後とも、頑張って活動をしていく所存であります

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 東京都心にて素晴らしき炉辺焼き
次の記事: 夕暮れの大阪のシテ島 中之島
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
Rikiyaさん、お疲れ様でした。
写真で講演会の様子を知ることが出来て私も嬉しく思いました。
無事終了して、沢山の方々に喜んでもらえて良かったですね。
投稿者:プル | 2010年06月19日 00:50
プルちゃん!
まさか、このブログを見てくれていたとは!!
いや~、ちょっと感激中・・・(T_T)
今回、プルちゃんの力がなければ、成し遂げれなかったかもしれません。
本当に感謝申し上げます。
そして、一度、ゆっくりと居酒屋に行きましょう!
御礼まで。。。
投稿者:Rikiya | 2010年06月19日 13:05
こんばんわ。
こちらのブログ、ちゃんとお気に入りに入れてますよー♪
私なんてチラッとお手伝いしただけですから。(汗)
成功したのは当日の役員さんや実行委員さん、有志の皆さまのお力のおかげです。
居酒屋、楽しみにしてます。
それまでにどうにか仕事決めてきます。(汗)
只今3件目の(派遣のお仕事)エントリー中でーす。
私も頑張ってまーす♪
スティッチさん(笑)は旅の途中ですか?
良い旅を~♪
投稿者:プル | 2010年06月19日 18:47
プルちゃん、こんにちは!
いえいえ、貴女の地味な作業の連続、とても尊敬しています!
居酒屋ね、Sさんが、僕がプルちゃんと飲むときは
絶対に誘ってくださいね~と言っていたので、居酒屋は3名になりそうです!
本当に楽しみにしているので、ちゃんと就職先見つけなよ!!
投稿者:Rikiya | 2010年06月19日 18:53
ネットサーフィンしていて行きあたってしまいました。
だいぶ時間が経ってしまいましたが、お疲れさまでした。
頑張ってくださった皆様のおかげで楽しく過ごすことができました。
体力がなくて川上先生のお話が聞けなかったのが心残りです。
Rikiyaさんが嬉しそうにスティッチになっていらした姿が忘れられませんヨ。
いいなぁ~プルさんとSさんと居酒屋(≧ω≦)b
投稿者:ぺた | 2010年07月03日 15:15
ペタちゃん、こんにちは!
うわ~、よくこのブログを見つけましたね(笑)
先日は、お疲れさまでした!
初めてお会いできて良かったです。
結構、長時間にわたるセミナーだったので、疲れたでしょ?
途中でぺたちゃんが部屋から出て行くとき、しんどそうだな~と思っていて、ちょっと心配でした。
手術の後だけに、あまり今後も無理しないようにね。
あと、懇親会の時、もっとぺたちゃんと話しをしたかったんだけど、僕、スティッチと司会で忙しくてごめんね。
あのスティッチ、良かったでしょ?
子供達に大人気で(笑)
断然やる気が出てきたので、来年は、アンパンマンになります!!
プルちゃんとSさん、ぺたちゃんでいつの日か飲み会しましょう。
みんな同じぐらいの年齢だし、悩みも共有できると思うので。
これからも情報共有&情報交換、そして交流を深めていこうね。
投稿者:Rikiya | 2010年07月05日 11:40