2010年03月24日
シシィを追い求めて~THE ハプスブルグ展
ヨーロッパ随一の名門王家と言われたハプスブルグ家の展示があったので向かった
場所は、京都国立博物館
ここでの展示会がとても好きで、昔はよく通ったものです
中世から20世紀初頭まで中部ヨーロッパで強大な勢力を誇ったハプスブルク家
僕はこのハプスブルク家のオーストリア皇妃エリザベートが最高に好きなのです
今回の目玉作品は、これらの肖像画
左:11歳の女帝マリア・テレジア
中:白衣の王女 マルガリータ・テレサ
右:オーストリア皇妃エリザベート
オーストリア皇妃エリザベート、愛称シシィ
僕はこのシシィが本当に好きで、シシィがお見合いをした場所や、住んでいた場所、死ぬ直前まで滞在した部屋、暗殺された現場などを実際に見に行くぐらいのシシィファン
また、ミュージカルのエリザベートも、宝塚も東宝も全公演を見ているし、ウィーンまでわざわざ、エリザベートを見に行ったほどの熱烈なエリザベートファンなんです
僕が世界で最も好きな絵画が、このエリザベートの肖像画
まさか、日本で見ることが出来るとは夢にも思っていなかった
この絵画の圧倒的な素晴らしさに涙すると共に、しばらく感動で動けなかった・・・
隣で鑑賞していた、見知らぬおば様も感動で泣いておられた
最高の絵画です!!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 喫茶 澤村にてモーニング
次の記事: 児玉幸雄展~梅田画廊にて
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
こんにちわ!エリザベートは宝塚歌劇で鑑賞しました。舞台にもシシィの肖像画がでてきました。美しいですよね。ベルばらもすきですが、エリザベートもだいすきです。東宝版エリザベートが今年はあるので行きたいです。友人が去年オーストリア旅行に行ったときに、シシィミュージアムでポストカードをかってきてくれたのでかざってます。
投稿者:nagatomi | 2010年03月24日 13:59
Rikiya様
やはり、京都国立博物館に行かれていましたか~
ちなみに、私は最終日の前日に行ったので、50分待ちでした(泣)
「ミュージカルのエリザベートも、宝塚も東宝も全公演を見ているし、ウィーンまでわざわざ、エリザベートを見に行ったほどの熱烈なエリザベートファンなんです」ということですが・・・
私も同じことしてます(笑)
投稿者:スイミー | 2010年03月24日 22:18
お~ハプス展に行ってきたのね・・・・
どうしようか迷ったけど、私は、どっちかっつうと、考古学大好き派なので、
文博の「古代カルタゴとローマ」展のほうに行って来たよ~!
これも良かったよ!
投稿者:arare | 2010年03月24日 23:53
nagatomiさん、こんにちは!
今年、東宝エリザしますよね~
ご一緒にしましょうか?
ウィーンのシシィミュージアム、シシィファンにとっては、もう何時間滞在していてもまったく飽きないし、興奮して倒れそうになるぐらいの最高の場所です。
ぜひ機会がありましたら、訪問してみてください!
投稿者:Rikiya | 2010年03月25日 13:45
スイミーさん、こんにちは!
あれれ、やっぱりスイミーさんも行かれておられましたか!
しかし、同性でここまで趣味志向が一緒な方には、初めてです(笑)
投稿者:Rikiya | 2010年03月25日 13:50
arareちゃん、こんにちは!
そうだよね、あなたは昔から考古学タイプだったもんね(笑)
投稿者:Rikiya | 2010年03月25日 13:51