2007年08月10日
ワット・ポー(涅槃仏寺)を拝観
ザ・オリエンタル・スパでリフレッシュした後は、ちょっとお1人様観光へ♪
行った先は、ワット・ポー(涅槃仏寺)
ワット・ポーとは、200年以上前にラマ1世によって建立された涅槃仏寺
本堂
本堂の周りにある二重の回廊は、合わせて394体もの黄金の仏像が並んでいる
現チャクリ王朝の歴代4王をまつって建てられた塔
色鮮やかな陶器の破片で装飾されている
このワット・ポーの名物は、何と言っても涅槃仏
金色の長さ46M、高さ15Mの釈迦の寝像が安置されている
あまりこれでは大きさがわからないので・・・下記の人との対比で♪
ほんと大きい(苦笑)
足元から見ると、さらにその大きさがわかる
足裏
貝殻を細かく刻んで埋め込んむことによって描かれた108つの絵は、仏教の世界観を見事に描いている
素晴らしい涅槃仏でした

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 世界最高峰のSPA ザ・オリエンタル・スパ その3
次の記事: ワット・アルン(暁の寺)を拝観
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
Rikiyaさん、残暑お見舞い申し上げます!
さすがにタイの涅槃像は美しく、スケールが違いますね。。 タイ国民の信仰の厚さなんでしょうね。。私もいつかタイに 行ってみたいです!
投稿者:えみこ | 2007年08月12日 11:36
えみこさん、こんにちは!
本当に仏教心を大切にしている国だな~と、タイに行く度に実感します。
えみこさんも、ぜひタイへ(^-^)
投稿者:Rikiya | 2007年08月12日 12:55