2007年02月14日
華麗なるオリエント急行の旅の始まり
ロンドン・ヴィクトリア駅
ここから、イタリア・ヴェネチアまでの豪華列車の旅が始まる
ヴィクトリア駅構内
僕も英国留学時代は、毎日のように使用していた駅
まさかここから、あのオリエント急行に乗車することになろうとは、夢にも思わなかった
僕の旅の1つの夢・・・それがオリエント急行の旅だった
ホームの1番端に、オリエント急行のラウンジがある
乗客は、ここでチェックインを行い、ドリンク片手に休憩をするラウンジ
航空会社の上級ラウンジとは比べ物にならないほど、ラグジュアリーだ
そして、オリエント急行専用ホームにおいて、最終チェックイン
貴族風の奥様や、セレブな方ばかり・・・
Rikiya、大丈夫か・・・(苦笑)
後でわかったことだが、乗客150名のうち、日本人は僕だけ・・・
そして、専用ホームへ
あああ、いました! オリエント急行
ん?電車にいましたは変か・・・(笑)
制服に身を包んだ、スタッフがかっこいい
乗車直前、列車車両長やチーフスタッフの方々がお出迎え
イギリス区間は、っこの「プルマン」という列車
実は、このオリエント急行
乗換えが必要なのです
イギリスとフランスの間には、ドーバー海峡がありますが、海峡がある為に列車は渡れないのです。
その為に、ドーバー海峡の手前まででこの列車は終わり
正式なオリエント急行は、フランス側で僕たちを待っているのです!
さあ、スタッフに迎えられ、乗車です!
オリエント急行エキスプレス、ヴェネチアに向けて出発です!

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 今回の旅の目的~オリエント急行の旅~
次の記事: オリエント急行の旅~出発まで
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
すごいですね!
乗っちゃったんですね!!
僕もいつかは…と思っていますが、さすがです。
続編を楽しみにしています。
なんだか最近のrikiyaさんの旅は、ますますパワーアップしていて素敵です。
投稿者:iadflyer | 2007年03月13日 19:58
憧れのオリエント急行ですね。ドーバー海峡は渡れない、って話は初めてですね。TGVでも乗り換えるのですか?
ところ日本では13日午前、大阪から高知へむかうANAのボンバルディア機が着陸時に前輪が出なくて、最後は胴体着陸しましたがけが人もなく乗客は全員無事でした。安全第一で旅してくださいね^^
投稿者:sokyu | 2007年03月13日 21:12
iadflyerさん、こんにちは!
はい、乗ってしまいました。
我慢出来なかったので(苦笑)
iadflyerさんの旅こそ、素敵です!
投稿者:Rikiya | 2007年03月14日 10:19
sokyu さん、こんにちは!
ロンドン~パリは、TGVは走っていないので、
ユーロスターという列車になります。
この列車専用のトンネルはあるのですが、
オリエント急行は通れないのです。。。
投稿者:Rikiya | 2007年03月14日 10:37
Pullmanは列車名ではなく車両の形式(もともとは車両製作会社名称)です。それに対しOrient Expressは列車名称ですので「正式な列車は…」という記述は正しくないと思われます。
投稿者:J | 2007年03月17日 23:31
Jさん、こんにちは!
なるほど、それは失礼致しました。。。
プルマンは車両を作った会社名なんですね。。
普段、愛称的に呼ばれているので、勘違いをしておりました(^_^;)
ご指摘、ありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2007年03月21日 16:29