2006年09月04日
Chateau Mouton Rothschild(シャトー・ムートン・ロートシルト)
こちらも、ボルドー格付け1級のシャトー、Chateau Mouton Rothschild(シャトー・ムートン・ロートシルト)です
こちらも、とても優美な外観
構成は、カベルネ・ソーヴィニヨン80%、カベルネ・フラン10%、メルロ8%、プティ・ヴェルド2%
ムートンのワイン
余談だが、ボルドーのシャトーのほとんどは、無料で見学をさせてもらえるのだが、ムートンはお金を取ります(苦笑)
ムートンは、ラベルが毎年変わることでも有名
著名な方に、絵を描いてもらっている
僕の生まれ年は、ピカソが描いており、大変な人気年となっている
日本人では堂本尚郎(1979)・Setsuko(1991)が描いている
そして、ムートンでこのポスターを購入しました。
今までの各年のラベルが描かれている
これを見ているだけでも、わくわくする
今は、僕の部屋に飾ってあります♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: Chateau Lafite Rothschild(シャトー・ラフィット・ロートシルト)
次の記事: ポイヤックにてランチタイム♪
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (10)
↑このポスターいいですね。ちゃありぃさんにプレゼントしてあげたいぃ。。。
#でも持って帰るの大変だったのでは?
投稿者:がるぅ | 2006年09月04日 19:10
いいないいないいなー
このポスター カラーコピーさせてほしいです!
すごいメジャーどころをまわってますね
ツアーバスではなくて、ご自分でシャトーを決めてまわられたのですか?
投稿者:ひつじや | 2006年09月05日 09:40
すごいね。
まさにコンセプト通りの旅やってんね~。
自分で調べていくの??
あたし、ワインはさっぱり????だけど、
シャトーは行ってみたいな~。
ブドウ畑も!!
あたしも昔「アルザスの青い空」だったけ?
見てたよ~~。
っていうか、小中学の頃、ウチらの地域、かなり頻繁に再放送されてたよね。
投稿者:arare | 2006年09月06日 12:49
がるぅさん、こんにちは!
おお~、奥様にプレゼントですか!
良いじゃないですか~(^-^)
このポスター、結構大きいのですが、ちゃんと
筒に入れてくれたので、結構簡単に持って帰って来れました(^-^)
投稿者:Rikiya | 2006年09月06日 20:33
ひつじやさん、こんにちは!
そうでしょ?結構メジャー所が多いでしょ?(笑)
このポスター、結構大きいよ。。。
投稿者:Rikiya | 2006年09月06日 20:39
arareさん、こんにちは!
はい、コンセプトをしっかりと実行した旅行です(笑)
自分でも、かなり完璧な旅行になっていると思っています♪
ぜひぜひ、arareさんもおフランスへどうぞ♪
投稿者:Rikiya | 2006年09月06日 20:45
ああ、このポスター手に入れるには そこに行かないと駄目なのでしょうか。お友達のご主人の誕生祝いに差し上げたい・・・
投稿者:すずらん | 2006年09月08日 22:46
すずらんさん、こんにちは!
あああ、多分現地でしか販売していないかと・・・
事前にわかっていれば、買ってこれたのですが・・・
残念。。。
投稿者:Rikiya | 2006年09月15日 19:16
(つд⊂)エーン 残念
投稿者:すずらん | 2006年09月16日 21:23
すずらんさん、こんにちは!
残念でございました(^_^;)
投稿者:Rikiya | 2006年09月17日 17:33