2006年08月10日
JAL パリ線ビジネスクラス搭乗記その2
こちら、Aコンの座席
食事が終了し、皆様、これから睡眠タイムです(笑)
この座席には、マッサージ機能がついているので、このコントロールパネルで操作をして、マッサージタイムです
マッサージをしながら、読者をしていたら、いつの間にか寝ていました zzzzz
2時間ほど寝たようだ
フリーダイニングが始まっていっるので、僕も注文
このフリーダイニングとは、好きな時間に好きな物を好きなだけ食べれるという、なかなか良いシステム
メニューは、以下のようなものがある
・ビーフカレー
・しょうゆラーメン
・きつねうどん
・うなぎ時雨ごはん
・おでん
・焼おにぎり
・鮭茶漬け
・アルポルト片岡シェフのビーフシチュー
・ペンネゴルゴンゾーラクリームソース
・サンドウィッチ
・ビーフグーラッシュスープ(日本エスコフィエ協会監修)
・サラダ
・ロール
・アイスクリーム
僕は、きつねうどんを注文!
このおうどんは、なかなかの味です!
うん、美味しい(^-^)
おうどんを食べた後は、最前方にあるバーコーナーに行き、ワインを頂いて座席でゆっくりと頂いた

----------------------------------------------------------------------
前の記事: JAL パリ線ビジネスクラス搭乗記その1
次の記事: JAL パリ線ビジネスクラス搭乗記その3
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (8)
マッサージ機能まで付いているんですか。
エコノミーに比べたら天国ですね。うらやまし~。
シャンパンやごちそうの数々。
こんな快適なら降りたくなくなるわ。きっと。
投稿者:wikiwiki | 2006年08月15日 22:26
やっぱりあんたは、きつねうどんか・・・。大阪人やなー。
私なら、アルポルト片岡シェフのビーフシチューにするかなー?
あ、ワイン、一昨日飲ませていただきました。
あれは、コートドカスティヨンでした。あれは本当に美味しかったです。未輸入なのが残念です。貴重な一本でした。
イタリアン料理教室のシェフと主人で飲みました。
みんな絶賛でしたよ。ありがとう。
投稿者:kumiko | 2006年08月15日 23:14
wikiwiki さん、こんにちは!
まあ、確かにビジネスは快適なので、
降りたくなくなりますね(笑)
欧州へ行くのが目的なのか、飛行機に乗るのが目的なのか、たまにわからなくなる時があります(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2006年08月16日 10:29
kumikoさん、こんにちは!
はい、大阪人ですので、きつねうどんです。
というよりも、1食目を食べ終えてからあまり時間がたっていないので、そんなに食べれないのです。
まして、カレーライスは絶対に無理(笑)
あっさりと食べれる、おうどんにしました♪
ワイン、飲みましたか!
美味しいでしょ?
2本買ってきて、1本はkumikoさんに、残りの1本は
僕が飲んだのですが、もう少し買ってくれば良かったと、飲んだ後、後悔しました・・・
投稿者:Rikiya | 2006年08月16日 10:33
Rikiyaさんこんにちは
ビーフシチュー+サンドウィッチとか
ビーフカレー+サラダ+アイスクリーム
なんてオーダーも可能ですか?
また、間食はJAL,ANAどっちが美味しいですか?
よろしく。。。。。
投稿者:こまちゃん | 2006年08月19日 01:03
こまちゃんさん、こんにちは!
ビーフシチュー+サンドウィッチとか
ビーフカレー+サラダ+アイスクリーム
上記のようなオーダーも可能ですよ~
お好きなだけ、召し上がってください♪
間食は、どちらが美味しいか・・・
う~ん、質的にはANAなんでしょうけど、JALの方が
バリエーションがあるので、JALの方が良いかと。。。
でも、ビジネスクラスの機内食で比べたら、
断然ANAですね・・・
投稿者:Rikiya | 2006年08月22日 11:28
こんにちは。
このうどん、冷凍うどんを温めているのでしょうか? 最近は冷凍うどんがおいしくなったので、機内でも、空港の立ち食いよりおいしいのが食べられるようになりましたね。
投稿者:AGT -同じ青空の下で- | 2008年06月21日 17:15
AGTさん、こんにちは!
どうなんでしょ?
これ、冷凍なんですかね?
う~ん、、情報不足ですみません(^^ゞ
投稿者:Rikiya | 2008年06月28日 15:21