2005年08月18日
アルザス紀行~名物クグロフ
クグロフ
それは、アルザス地方で古くから伝わるお菓子です。
街にあるお菓子やさんでは必ずと言っていいほど、窓際に並べられています。
アルザスのどんなに小さな街でも、このように店先に並んでいます
美味しそう~
街の雑貨屋さんを覗くと、必ず、クグロフの型を売っているんです
いろいろな色やデザインがありますね。
甘党のRikiya
滞在中、クグロフを計16個も食しました!!!(笑)
こんな感じで・・・
クグロフ、最高♪

----------------------------------------------------------------------
前の記事: アルザス紀行~リクヴィルの街
次の記事: アルザス紀行~オー・クニクスブール城
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (6)
わぁ~。美味しそうですぅ。クグロフ???
私にはNew Wordです。メモメモ。
お味は、マドレーヌの様でしょうか?
rikiyaさんは、美味しい物を見つけるのが
本当にお上手ですね。
もっと色々教えてくださいね。
楽しみにしています。@^o^@
投稿者:Akiko | 2005年08月22日 23:25
Akikoさん、こんにちは!
いつもありがとうございます。
味は、マフィン?といった感じでしょうか?
ほんと~に、素朴な味なんです。
でも、とっても美味しいですよ♪
ぜひぜひ、機会があれば食べてみて下さい~
投稿者:Rikiya | 2005年08月23日 19:05
先日たまたま「ネゲル」を調べていて・・・・
このページに遭遇いたしましたぁ。
なっなんと素敵な旅ざんしょ(笑)
昨年夏一人で私もアルザスにいってきましたが。ネゲルに行きそびれ・・・
実は、クグロフの型がほしくて・・・。町の中を走りまわっておりましたっ。
そうして5個買って手荷物として大切に持ち帰りました。
冬のアルザスにも是非行って見たいと・・・
お料理教室の先生は、来月に・・・あぁ・・・休みが取れないのが悲しいです。
また、素敵な
フランス紀行楽しみにいたしております。
ブログを読ませていただいていると思わず年末の関空ーパリの空席みてしまいましたぁ。
これからも楽しみに・・・していますっ。
ところで、11月はお仕事に従事(笑)ですか。
投稿者:ゆきみだいふく | 2005年11月13日 14:24
ゆきみだいふくさん、こんにちは!
ネゲルに行きそびれたのですか・・・
それは、残念でしたね。。。
ぜひぜひ、次回は、ネゲルへ♪
本当に噂どおりの味で、感激しました。
で、ゆきみだいふくさんは、お料理教室の先生なんですか?
僕も、今、お父さんのための料理教室を探しているところです(笑)
ちなみに、独身ですが(苦笑)、お父さんの料理教室に行こうかと。。。
11月は、一応、お仕事をしています。
でも、今月も台湾へ行ってきました(笑)
そのうち、ブログに掲載させて頂きます(^^)
投稿者:Rikiya | 2005年11月15日 12:10
コメントいただいていたとは・・・
いざ知らず・・ごめんなさぁい。しかしストーカーのように毎日ブログ拝見してましたよっ。まだ・・台湾なんだなぁと
料理教室ですかっ。是非、お始め下さいませ。
内容は・・何がいいざんしょ
ちなみに私は生徒でございます。
イタリア料理は先生がミラノ戻られると宝塚で
フランス料理はまだ席があきませんが単発だと入れています。しかし先生が夏から体調がよくなくて・・今休講中
オーガニックの料理は京都で
新規は受け付けておられませんが、知り合いがいると予約が取れます。この予約が人気がありまして毎月行くことができません
製菓は、フランス料理の先生がお教室をされていますが、体調不良のためアシスタントの先生に今ならっています。
どの先生も良くして下さるので・・・料理と製菓は大阪です。
時々というか、一度京都のオーグ二エドールの金蔵先生の製菓も・・・
先日は、シチリアのシェフがミラノの先生の紹介で大阪へ
「アンブロシア」でシチリア料理をいただきました。
美味しかったですぅ。ワインはほとんど飲めないので残念でした。
Rikiyaのように飲めると料理も生かされるのでしょうけれど・・・
それでは・・・また楽しいブログまっているでございます。
投稿者:ゆきみだいふく | 2005年11月25日 22:35
ゆきみだいふくさん、こんにちは!
じゃんじゃん、このブログをストーカーしてください(^_^)
で、先生じゃなかったのですか。
失礼しました(苦笑)
でも、いろいろな料理教室に行かれているのですね。
すごい~~
さぞかし、お料理の腕は・・・(^-^)
また、料理ネタんもじゃんじゃんアップしますので、
ストーカーとしてお待ち下さいませ(笑)
投稿者:Rikiya | 2005年11月26日 10:23