2005年03月18日
中部国際空港~到着1番機弾丸ツアー その4
中部国際空港(セントレア)の1番機となるのは、JAL8830便だ
定刻3時55分発だ
帰りの搭乗券
ようこそ、セントレアと備考欄にある
マリアナ政府観光局による、出発セレモニーが開かれた
そのセレモニーに、中野機長も登場
そして、3時35分、いよいよセントレア1番機となる便の搭乗が開始された
マリアナ政府観光局の方々に見送りを受けて、搭乗
CAさんも乗客もみんな、行きの便と一緒(笑)
なんだか、ちょっと変な感じ
帰りの機内食
食事をして、しばらく寝た
しばらく寝た後、外を見ると素晴らしい朝焼けがひろがっていた
さて、そろそろ着陸だ
機長のアナウンスが入る
「セントレアの1番機となるこの飛行機を撮影するために、空港上空では十数機のヘリコプターが飛んでいます」
とのこと。
だんだんと、緊張感と興奮が高まる
そして、見えた!
中部国際空港だ!!
ランディング(着陸)!!
その瞬間、機内は割れんばかりの拍手と歓声!
その瞬間、中部国際空港の幕が開けたのだ
飛行機をおりても、歓迎のオンパレード
そして、マスコミの取材攻勢
私も何社かの取材を受ける
おめでとう、中部国際空港
これからのご発展をお祈りしております!
こうして、0泊2日のセントレア1番機弾丸ツアーは終了した

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中部国際空港~到着1番機弾丸ツアー その3
次の記事: 週末は上海へ
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (2)
こんにちは。覚えているかどうかは分かりませんが、以前、マルタ島での日記のときにお邪魔したものです。
凄いですね!弾丸ツアー。ツアーに参加をする体力もですが、よくチケットが取れましたね。(正規のルートからとったのですか?!)
弾丸ツアーといえば、祭り&イベント好きの私としては、ワールドカップアジア予選での、日本代表のアウェイ戦の弾丸ツアーに行こうか迷っています。祭りに乗りたいし・・・北朝鮮やイランなど普段直行便では行けないところに行ってみたいし(ボーディング・パスも欲しい)でも、体力が・・・
Rikiyaさんは、そのようなツアーには興味あるんですか?
投稿者:chihiro | 2005年02月22日 17:43
chihiroさん、こんにちは!
覚えていますよ~(^^)
セントレアのサイパン0泊2日弾丸ツアーですが、もちろん
正規の申込みから予約しました。
結構、大変でしたが(苦笑)
弾丸ツアーは、好きですね。
以前には、1泊2日で、ニューカレドニアまで行きましたから(笑)
また、ぜひBlogに遊びに来てくださいね。
まだ、マルタ島の旅行記、完成していません(苦笑)
投稿者:Rikiya | 2005年02月22日 17:52