2005年02月07日
中部国際空港(セントレア)大見学会~国際線チェックインフロアー
駅や駐車場から来て、ターミナルビルに入ると、このような風景が広がります
このフロアーは出発フロアーで、大まかにいうと、左側が国際線エリア、右側が国内線エリアです
とても開放的で、上品なターミナルビル
ターミナルビルの天井
国際線エリアを上から望む
まずは、国際線エリアから。
JALのチェックインカウンター
主に、GとHのカウンターを使用している
ANAのチェックインカウンター
ファーストクラスカウンター
ビジネスクラス、CLUB ANAチェックインカウンター
上級会員用チェックインカウンター
チェックインカウンターは、これだけで対応できるの?というぐらい、少なかった
チェックインフロアー(国際線・国内線)合わしても、関西空港の国際線出発チェックインフロアーよりも小さかった
これで対応が出来るのかな?と少し心配になった。

----------------------------------------------------------------------
前の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~名鉄ミュー
次の記事: 中部国際空港(セントレア)大見学会~国際線出発・到着
トップページへ: 我が心の故郷アヌシー&Rikiya's Diary
----------------------------------------------------------------------
コメント (9)
トラックバックありがとうございました。
また遊びに来てください!
投稿者:黒猫のみわ | 2005年02月07日 19:41
TBありがとうございます。
画像付きで、新空港の様子がよく分りました。
今日の新聞にも追加記事が出ていましたが、いろんな配慮がなされているようですね。
まぁ、実際に稼働しなければ分らない部分もたくさんあるとは思いますが…。
お暇な時にでもまた覗いてくださいね。
投稿者:温泉芸者 | 2005年02月07日 23:20
トラックバックありがとうございました。
私は5日の見学会に参加しました。
ご招待された桂文珍さんが自家用機で来てましたよ。
すごいですね~
投稿者:ネーネー | 2005年02月08日 00:56
温泉芸者さん、こんにちは!
訪問頂きまして、ありがとうございます!
そうですよね、実際に開港してみないと、わからない部分って多いですよね。
また、温泉芸者さんのBlogに遊びに行きますね。
ありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2005年02月08日 13:19
ネーネーさん、こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
桂文珍さんもこられていましたよね。
情報ありがとうございます。
あの方、昔から飛行機好きで有名で、関西空港の開港時もセスナで着陸されていました。
また、今後とも、よろしくお願い致します。
投稿者:Rikiya | 2005年02月08日 13:23
はじめまして。大見学会はずれ組です。。
名駅でチェックインをすませて空港駅からダッシュして15分で
国内線搭乗は可能な距離でしょうか?
(搭乗口にもよりでしょうが・・・)
名古屋空港だと15分前着→チェックイン→ダッシュで搭乗
というのは可能だったのですが、動く歩道が長そうなので
気になります・・・・
投稿者:匿名 | 2005年02月09日 14:11
大見学会はずれ組さん、こんにちは!
空港駅から国内線ゲートまで走れば、5分もかからないですよ。
ただ、名駅でチェックインを受付けてもらえないでしょうね。
その時間だと(^_^;)
また、ご訪問お待ちしております!
ありがとうございました。
投稿者:Rikiya | 2005年02月10日 10:50
Rikiyaさん こんにちは。こんな意味不明な質問に
お答えいただきありがとうございます。
ゲートから5分もかからないのですね。よかった!
チェックインは大丈夫です。職場が名駅近くなので
昼休みにチェックインをして終業後ダッシュで
ミュースカイに乗ることにます。
投稿者:大見学会はずれ組 | 2005年02月12日 01:02
大見学会はずれ組さん、こんにちは!
いえいえ、どういたしまして。
なるほど、お昼休みにチェックインをするのですね。
それは、良いです(笑)
ただ、5分でOKと書きましたが、問題はセキュチティーチェックと、ゲートがどこになるかが問題です。
端っこのゲートだと、走ってもしんどいかも・・・
7~8分あれば、大丈夫だと思いますが。
また、ぜひ報告をお聞かせ下さい。
ありがとうございました!
投稿者:Rikiya | 2005年02月12日 12:08
トラックバック
この一覧は、次のエントリーを参照しています: 中部国際空港(セントレア)大見学会~国際線チェックインフロアー:
» 【セントレア】セントレアに文珍現る 送信元 まっつ~の毎日グダグダ..._〆(゚▽゚*)
セントレアに桂文珍の操縦する小型機が飛来しました。 今日、明日と抽選で選ばれた東海地方在住の3万2000人を対象に大見学会が行われ、その中のイベントの1つ。 確か文珍師匠って関空でも開港前に着陸してませんでしたっけ?( ・ω・) [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年02月07日 16:08
» 文珍が飛んできた。 送信元 借金は身を滅ぼす・ブログ
(文珍さんが抱いているのは「なぞの旅人・フー」) ◎桂文珍が中部国際空港見学会 [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年02月07日 22:31
» 中部国際空港(セントレア) 大見学会開催 送信元 エアライン・ブログ・ドットコム
愛知県常滑市の中部国際空港(セントレア)で5日、大見学会が始まった。午前10時... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年02月09日 10:32
» セントレア 中部国際空港からフライト! 展望風呂 ちょうちん... 送信元 吠えて勝つ
先日、中部国際空港セントレアを利用した。真新しい空港はどこをとっても美しい。退廃的なイメージのあった名古屋空港とは全然違う。セントレアには名鉄の駅がドッキングしており、電車を降りると直ぐに出発ロビーだ。名古屋空港と違って、国内線、国際線とも隣接して出発... [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年04月24日 17:08
» 中部国際空港「セントレア」 送信元 ふみふみ Weblog
飛行機大好きのふみふみとしては、開港したばかりの中部国際空港「セントレア」はちょっとした遊園地より楽しめる場所でした。 名古屋市内とセントレアを結ぶ列車は名鉄の空港特急「ミュースカイ」です。その他バスなどもありますが、このミュースカイが一番便利だと思いぎ.. [詳しくはこちら]
トラックバック時刻: 2005年05月25日 17:27